ももクロ夏のバカ騒ぎ2025とJR東日本の最新コラボ企画!
2025年8月に、アイドルグループ「ももいろクローバーZ」と東日本旅客鉄道(JR東日本)がコラボレーションします。このコラボは、横浜スタジアムで行われる「ハマの夜祭り番長襲名記念 ももクロ夏のバカ騒ぎ2025」を盛り上げるための「推し活」体験を提供します。これにより、ファンは駅やまちを舞台にした新たな楽しみ方を体験できるのです。
キャンペーンの概要
本キャンペーンは、2025年8月2日と3日に開催される「ももクロ夏のバカ騒ぎ2025」に合わせて行われ、アツい夏をファンとともに盛り上げることを目的としています。横浜スタジアムの最寄り駅である関内駅や桜木町駅では、パネルやポスターの掲出に加え、駅構内の装飾や音声案内など、駅全体でライブの雰囲気を感じられる仕掛けが盛りだくさんです。また、ももクロメンバーによる特別なボイスを使った横浜観光ガイドも用意されています。
楽しむためのコンテンツ詳細
1. パネル・ポスター体験
参加者は、JR東日本のオンラインショップ「JRE MALL」で「応援チケット」を購入することで、「ももクロ夏バカ騒ぎ隊」としてこのキャンペーンに参加することができます。その際、お名前が記載されたパネルやポスターが関内駅と桜木町駅に掲出され、ファンの応援の形が目に見える形でわかります。
2. 駅構内の楽しみ
関内駅北口改札では、改札機がももクロの特別仕様に装飾され、さらにメンバーの声が流れる仕掛けも用意されます。特にライブ当日には、駅構内でのももクロメンバーによる放送が行われ、駅全体が彼女たちの音楽で包み込まれることになります。これらの装飾や音声は2025年7月28日から実施され、ファンにとって特別な体験となるでしょう。
3. 横浜エリアの巡りを楽しむ
横浜エリアをより深く楽しむために、特別に開発された音響技術『Re:Sense®』を利用した観光企画も行われます。これにより、各観光スポットで流れるメンバーの声を聞きながら、まちを巡る新しい形の観光体験が提供されます。期間は2025年の8月2日から31日まで予定されています。この機会にぜひ横浜を満喫してください。
ももクロについて
「ももいろクローバーZ」は、2008年に結成されたアイドルグループで、2025年には彼女たちの集大成ともいえるライブを迎えます。これまで数々の音楽イベントで成功を収めてきた彼女たちのパフォーマンスは、今も多くのファンに愛されています。
最後に
今回の「ももクロ夏のバカ騒ぎ2025×JR東日本コラボ」は、ファンが一体となり、ももクロのライブを楽しむための様々な仕掛けが用意されています。駅やまちを舞台にした「推し活」とともに、特別な夏の思い出を作りに来てはいかがでしょうか!
詳しい情報は、JR東日本の推し活サイトや、ももクロの公式ホームページで随時更新される予定ですので、ぜひチェックしてみてください!