舞子公園きららマルシェ
2025-03-28 23:58:23

2025年春の舞子公園で楽しむきららマルシェの魅力を徹底紹介

2025年春の舞子公園で楽しむきららマルシェの魅力を徹底紹介



2025年の春、神戸で行われる「きららマルシェ」は、絶好のロケーションである舞子公園で開催されます。このイベントは、オーシャンビューに広がる美しい景観と共に、ハンドメイド作品や新鮮なグルメが楽しめる人気のマルシェです。約一ヶ月後に迫ったイベントの詳細とその魅力をお伝えします。

開催概要


「きららマルシェ」は、2025年3月29日(土)、30日(日)、4月5日(土)、6日(日)の4日間、午前10時から午後5時まで開催されます。会場は兵庫県神戸市垂水区にある舞子公園の芝生広場で、入場は無料です。このイベントは、雨天時も実施されるため、安心して訪れることができます。

こんな魅力がいっぱい!


舞子公園では、明石海峡大橋の美しさを間近で体感しながら、多彩なブースが楽しめます。ハンドメイドの雑貨や工芸品、スローフード、オーガニック商品、そして農家直売の新鮮野菜など、見どころが盛りだくさんです。また、キッチンカーやフードテントでは、バラエティに富んだ美味しいグルメを味わえます。さらに、小さなお子様向けのアクティビティや、大人も楽しめる手作り体験、スラックライン体験、ふわふわ遊具なども揃っており、親子で一日中楽しめます。

ステージパフォーマンス


マルシェの魅力は、物販だけでなく、ステージでのパフォーマンスにもあります。開催期間中、アーティストたちによる生演奏やアイドルのパフォーマンス、大道芸人のショーが行われており、まさにエンターテイメントの祭典です。注目のキャストには、人気のマジシャンや物まねタレントが出演予定で、観覧は無料。子供から大人まで楽しめる内容になっています。

舞子公園の見どころ


舞子公園自体が魅力的な観光スポットです。園内には「舞子海上プロムナード」と呼ばれる展望台や、橋の科学館、移情閣などがあり、明石海峡大橋を間近で観ることができます。特に、プロムナードからの海を一望できる眺望は格別で、カメラを持って訪れる価値大です。また、ワンちゃん同伴もOKなので、愛犬と一緒に春の訪れを楽しむこともできます。

アクセスと参加方法


舞子公園へのアクセスは、JR舞子駅または山陽電鉄の舞子公園駅から徒歩5分ほど。公園内には駐車場もありますが、混雑が予想されるため、公共交通機関の利用をお勧めします。また、公式サイトでは出店一覧やステージ情報などが随時更新されていますので、ぜひチェックしてみてください。

まとめ


春の訪れを感じながら、家族みんなで楽しめる「きららマルシェ」へぜひ足を運んでみてください。リフレッシュができる素敵な体験が待っています。美しい景色と共に、美味しいグルメや楽しいアクティビティが盛りだくさんのマルシェで、思い出に残る春の日をお過ごしください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

関連リンク

サードペディア百科事典: 舞子公園 きららマルシェ 明石海峡大橋

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。