新たなパートナーシップ
2025-08-25 11:13:32

日本キヤリアが日テレ・東京ヴェルディベレーザと新たなパートナーシップ契約を締結

日本キヤリアと日テレ・東京ヴェルディベレーザ、パートナーシップの新たな幕開け



日本キヤリア株式会社(東京都品川区)は、成功を収めている女子サッカーチーム「日テレ・東京ヴェルディベレーザ」とコーポレートパートナー契約を結びました。この契約により、同チームの選手たちは、Carrierのロゴが入ったプラクティスウェアを着用し、日常のトレーニングに励む姿がクラブの公式SNSを通じて発信される予定です。たくさんのファンが彼女たちの努力と情熱を間近で感じ取ることができるようになります。

パートナーシップの意義



このパートナーシップは、単なる商業的なブランディング施策を超えています。「包摂」と「支援」の理念を大切にし、スポーツの持つ力を通じて社会に貢献できる価値を生み出すことを目指しています。日本キヤリアは、カーボンニュートラリティやエネルギー効率の向上に取り組む企業として、スポーツを通じての社会課題解決にも寄与していく計画です。

日テレ・東京ヴェルディベレーザの歴史



日テレ・東京ヴェルディベレーザは、1981年に創部された日本女子サッカー界の名門。これまでにリーグ優勝17回、皇后杯優勝16回といった素晴らしい実績を持っています。昨シーズンには悲願のWEリーグ初制覇を成し遂げ、選手やスタッフの努力が光ります。この姿勢は、イノベーションと卓越性を追求する日本キヤリアの企業理念とよく重なっています。

女性活躍のシンボル



同チームは、ただのサッカークラブではなく、「女性活躍」の象徴としても広く認識されています。日本キヤリアは、従業員リソースグループ「WE@Carrier Japan」を通じて、社員の女性活躍を推進しており、日テレ・東京ヴェルディベレーザとのパートナーシップはその理念とも強く結びついています。この協力を通じて、より多くの人々に「包摂」と「支援」の価値を広めていくことが期待されています。

代表からのメッセージ



日本キヤリアの久保徹社長は、「日テレ・東京ヴェルディベレーザは、長年にわたり日本女子サッカーの発展に貢献してきた素晴らしいチームです。昨季のWEリーグ初制覇の背後には、選手やスタッフのひたむきな努力があります。当社の企業文化と多くの点で重なり、共に価値を生み出していくパートナーとして今後の発展を全力で応援したい」と述べています。

日本キヤリアの取り組み



日本キヤリアは、エネルギー効率に優れた製品群を提供し、持続可能で快適な生活を実現するためのイノベーションを日々追求しています。また、気候変動やエネルギー効率の向上に向けたインテリジェントなソリューションを導入し、社会に貢献していく姿勢を貫いています。今回のパートナーシップを通じて、スポーツとビジネスの力を使い、社会課題の解決に向けた新たな価値創造を目指していく所存です。

最後に



日本キヤリアと日テレ・東京ヴェルディベレーザのコーポレートパートナーシップは、女子サッカーの発展や女性の活躍を後押しする大きな一歩です。これからの取り組みにぜひご注目ください。あなたのサポートが、選手たちの絆や努力を一層引き立てることでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 日本キヤリア 東京ヴェルディ WEリーグ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。