赤飯おこわおむすび
2025-04-29 13:26:19

セブン-イレブンの赤飯おこわおむすびがリニューアル!新しい味わいを楽しもう

セブン-イレブンの新しい赤飯おこわおむすび



2024年4月29日、セブン-イレブンから新たにリニューアルされた「せいろ蒸し赤飯おこわおむすび」が全国で順次発売されます。この商品は、赤飯の本格的な味わいを気軽に楽しめるおにぎりとして、1996年の発売以来多くの方々に愛されてきました。リニューアルにあたり、セブン-イレブンの製品開発チームは、赤飯のおいしさを最大限に引き出すため、材料や製造工程を見直しました。また、おこわ専用のせいろを開発したことで、もち米の豊かな食感を実現しています。

1. こだわりの素材


リニューアル版の赤飯おこわおむすびでは、以下の厳選された3つの素材が使用されています。
(1) 国産もち米100%
国内産のもち米を100%使用することで、特有の粘り気と柔らかさを兼ね備えたモチモチとした食感を実現。また、赤飯の食感は引き継ぎつつ、打ち水の工程に改良を加えたことで、もち米の自然な甘みをより一層感じられる仕上がりになっています。

(2) 北海道十勝産の小豆
冬の寒さと夏の暑さが育んだ十勝産の小豆は、タンニン含有量が少なく、渋みが少ないため、甘みが引き立つ一品です。美しい光沢を持ち、風味も最高級なものです。これにより、赤飯の風味をさらに豊かにしています。

(3) おこわの甘さを引き立てる海水塩
使用されている海水塩は、にがり成分を含むまろやかさが魅力。良質の塩がもち米の甘さを引き立たせ、ひと口ごとに深い味わいを楽しむことができます。これら3つの厳選素材が、赤飯おこわおむすびの魅力を高めています。

2. 手軽に食べられる美味しさ


セブン-イレブンが提供する「せいろ蒸し赤飯おこわおむすび」は、価格も158円(税込170.64円)と手軽な点も魅力です。おにぎりという形で手軽に食べられ、ディスカウントストアやファストフード店では味わえない本格的な味わいをたっぷりと楽しめるのが嬉しいポイント。

おにぎりとしてのカジュアルな形ながらも、職人の技とこだわりが詰まった赤飯おこわおむすび。忙しい日常の中で、お弁当にも、おやつにも最適な一品です。

3. その他の注意事項


なお、販売価格や取り扱い商品は地域によって異なる場合がありますので、購入の際には店舗にてご確認ください。また、商品が売り切れた場合や、一部店舗では取り扱いがない場合もありますので、あらかじめご了承ください。

おわりに



新鮮な味わいが加わった「せいろ蒸し赤飯おこわおむすび」は、忙しい現代人に嬉しいお手軽おいしさで、あらゆるシーンで楽しむことができます。リニューアルを機にこのおいしさが広がることを期待して、ぜひお近くのセブン-イレブンでお求めください!


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: セブン-イレブン おにぎり 赤飯おこわ

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。