世界一決定戦開催!
2025-06-20 19:05:32

セガが贈る「ぷよぷよ」初のグローバル大会が2025年開催決定!

セガ、初の全世界大会「Puyo Puyo Global Ranking Series 2025」を発表



全世界で約3900万人が楽しむ「ぷよぷよ」の世界大会、「Puyo Puyo Global Ranking Series 2025」の開催が決まりました。この大会は、アクションパズルゲームとして長年にわたり愛されてきた「ぷよぷよ」の国際的な競技普及を目的にしています。これにより、世界中のプレイヤーが一堂に会し、技を競い合う絶好の機会が生まれます。

3種類の大会でランク競争!


大会は2025年7月から11月にかけて行われ、以下の3つのイベントが予定されています。

1. Puyo Puyo Global Ranking Series SEGA Official Tournament(PGRS・ST)
セガ主催の公式大会で、4回の実施が予定されています。

2. Puyo Puyo Global Ranking Series Ascension Official Tournament(PGRS・AT)
国際的なコミュニティ「Ascension」が主催する大会も4回開催されます。

3. Puyo Puyo Global Ranking Series Community Tournament(PGRS・CT)
ぷよぷよコミュニティ主催の大会で、詳細は「エントリーサイト」で随時発表される予定です。

これらの大会に参加し、上位の成績を収めた選手には、2026年に開催が予定されている「ぷよぷよグランプリファイナル」への出場権が与えられます。

参加申し込みは本日開始!


本日より、第一弾の大会「Puyo Puyo Global Ranking Series 2025 Ascension Official Tournament 1 GUMMY GAUNTLET」のエントリーが始まりました。参加希望の方は、「Puyo Puyo Global Ranking Series エントリーサイト」にアクセスして申し込むことができます。参加者の皆様からのご応募をお待ちしています!

Puyo Puyo Global Ranking Series エントリーサイト

このサイトでは、各大会の開催情報、結果、現在のランキングなどが掲載されていますので、最新の情報チェックも忘れずに!

「ぷよぷよ」とは


「ぷよぷよ」シリーズは、1991年に初代がリリースされて以来、30年以上にわたってファンに支持されてきました。そのシンプルでありながら奥深いゲームプレイ、可愛らしいキャラクターが特徴で、現在では多種多様なプラットフォームで楽しむことができます。さらに、2018年からはeスポーツの一環として公式大会も増加し、競技人口も拡大しています。

大会の魅力と「Ascension」コミュニティ


また、国際コミュニティ「Ascension」は、地域を超えて多様なプレイヤーが集まる場所となっています。彼らは、2025年には国際大会「Yokozuna Crunch」を主催し、この大会が「Puyo Puyo Global Ranking Series」にも組み込まれています。

まとめ


この「Puyo Puyo Global Ranking Series 2025」は、世界中のぷよぷよファンにとって特別な機会となることでしょう。あなたもこの大会で、互いのスキルを競い合ってみませんか?「ぷよぷよ」の世界をもっと広げ、楽しむチャンスです!


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: ぷよぷよ セガ ゲーム大会

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。