古典喜劇演劇講座
2025-05-15 15:59:10

フランス古典喜劇に挑戦!劇団俳優座の演劇講座が開講

フランス古典喜劇を体感しよう!



劇団俳優座と東京新聞が合同で提供する演劇講座が、東京都千代田区内幸町にて始まります。この講座では、フランスの卓越した劇作家モリエールの作品『スガナレル』を通じて、演技の楽しさを味わうことができます。講師は舞台や映画で活躍する劇団俳優座の山本順子さんです。

講座の概要



この演劇講座は、7月5日から9月13日までの毎週土曜日に全10回行われます。各回は2時間で、午前10時、午後1時、午後4時から参加者が希望の時間を選択できます。特に今年のテーマである『スガナレル』は、嫉妬が引き起こす騒動を描いた喜劇で、たくさんの笑いを生み出すこと間違いなしです。

  • - 日程: 7月5日、12日、19日、26日、8月2日、23日、30日、9月6日、13日
  • - 最終回(合同ミニ発表会): 9月21日(日)

参加者の流れ



各回では、シアターゲームを行ったり、発声や表現の練習を通じてウォーミングアップを行います。その後、台本を元に本読みや立ち稽古を進め、楽しく演じることを重要視しています。演劇経験がない方でも気軽に参加でき、楽しむことができる環境が整っています。

講座の特徴



  • - 講師: 山本順子さんは、劇団俳優座で数多くの公演に出演し、またドラマや映画でも幅広く活動しています。彼女の丁寧な指導の下、演技の基礎を学ぶことができます。
  • - 最終発表会: 最終回には、日比谷図書文化館のホールにて受講生による合同発表会を行います。自らの成長を感じられる貴重な機会です。

受講料金と申込み



受講料は全10回で49,500円(税込)、台本と復習用の動画も受講者に提供されます。申し込みは5月29日まで行われており、定員に達した場合は抽選となりますので、早めの申し込みをお勧めします。参加希望者は、特設サイトから申し込むことができます。

担当者からのメッセージ



この講座は、演技の楽しさを通じて新しい自分を発見する良い機会です。演劇初心者の方も大歓迎ですので、ぜひこの機会に参加してみてください。モリエールの世界を一緒に体験し、素敵な思い出を作りましょう!


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 演劇講座 劇団俳優座 スガナレル

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。