京都のメイドカフェ、hitomiが防犯活動を称えられて賞受賞
秋葉原のメイドカフェ「あっとほぉーむカフェ」から、レジェンドメイドのhitomiが万世橋警察署より「地域安全運動功労(個人)」として表彰されました。2025年6月10日に行われた防犯功労等表彰伝達式での受賞は、hitomiが地域の安全に貢献してきた20年の活動の成果として、多くの注目を集めています。
hitomiの防犯活動
hitomiは、これまで20年にわたって多くのファンに愛され続けてきました。彼女のメイドとしての活動は、単なる接客にとどまらず、地域の治安を守るための地道な努力によって成り立っています。特に万世橋警察署と連携し、地域防犯キャンペーンや不審者対応訓練に積極的に参加してきた彼女の姿勢が、今回の受賞につながりました。
2025年4月には、あっとほぉーむカフェAKIBAカルチャーズZONE店にて不審者対応訓練を実施。通常の業務制服を着用し、リアルな状況での演習が行われました。この訓練では、防犯意識を高めるとともに、実際の警察署から護身術の基礎講座も受講し、自身の安全確保に努めました。
地域との連携
また、2025年4月18日には、インフィニア株式会社が万世橋警察署より防犯ボランティアとして任命されました。これにより、hitomiを含むあっとほぉーむカフェのメイドたちは、地域のパトロール活動や啓発イベントに参加し、訪れる人々が安心して楽しめる街づくりに貢献することを目指しています。
hitomiのコメント
「この度は、私の活動に対して賞をいただけたことを大変光栄に思います。万世橋警察署の署長から賞状を手渡された瞬間、これからも地域の防犯活動に励もうという気持ちがさらに強まりました。これからも秋葉原が安全で快適な地域であるよう、引き続き努力していきます」
あっとほぉーむカフェについて
あっとほぉーむカフェは、2005年に流行語大賞を受賞した「萌え〜」という言葉を生み出した、東京・秋葉原の代表的なメイドカフェです。現在、秋葉原に7店舗、大阪に3店舗展開しており、2025年には名古屋にも新店舗をオープン予定です。600名近いメイドが在籍し、訪れる人々に安心・安全で健全なエンターテインメントを提供しています。2020年からはメタバースに展開したバーチャル店舗も運営し、幅広い層のお客様に楽しんでいただいています。
秋葉原の独特なメイドカフェの世界観は「ご主人様とメイド」というテーマに色濃く表れており、その人気は国内外で高まっています。地域住民や観光客が安心して過ごせる環境作りに貢献しながら、25周年を目指してさらなる成長を続けるあっとほぉーむカフェに注目してください。