2025さっぽろ雪まつりでのプロジェクションマッピング「The Lights of Otaru」
2025年のさっぽろ雪まつりでは、特別なプロジェクションマッピング体験が待っています。
小樽 銀鱗荘をテーマにしたこのイベントは、
2月4日から11日まで、大通8丁目「雪のHTB広場」にて行われます。山間の雪景色とともに、心に残る感動を提供するイベントとなります。
大雪像「小樽 銀鱗荘」
この度のプロジェクションマッピングは、大雪像として再現される
銀鱗荘に投影されます。この建物は、余市・小樽の文化を代表する鰊漁家建築であり、2023年には国の登録有形文化財に指定されました。 明治後期に建てられた歴史的な建物で、まさにその文化の象徴です。
銀鱗荘は、鰊漁で繁栄した猪俣安之丞氏によって建立され、鮮やかな外観とともに、個々のディテールには職人の技が光ります。そのデザインは、故郷の新潟から招聘された宮大工・米山仙蔵によるもので、庇がせり上がった姿が印象的です。
プロジェクションマッピングの魅力
プロジェクションマッピング「The Lights of Otaru」では、映像が大雪像に投影され、小樽の歴史が音楽とともにエモーショナルに描かれます。切り絵や版画調の美しい映像技法を利用し、小樽の名所や文化が光り輝きます。この映像演出は毎日、
午後5時30分から午後8時30分の間、
30分ごとに行われ、観客を深い感動へと引き込むことでしょう。
エモーショナルなナレーションが、運河に浮かぶガス灯や灯台の光、さらには歴史の彩りを見事に表現します。小樽の魅力を再発見する素晴らしい機会です。
参加の準備
「The Lights of Otaru」を楽しむには、大通公園エリアへ足を運ぶことが必要です。特に混雑が予想されるため、早めの時間に訪れることをおすすめします。また、周辺には美味しいグルメやショッピングスポットも多く、雪まつりを楽しむ準備を整えておくと良いでしょう。
主催と共催
この素晴らしいイベントは、
HTB北海道テレビと
さっぽろ雪まつり大雪像制作委員会が共催しています。また、株式会社ニトリホールディングスの特別協賛もあり、大規模な制作体制がひかれています。ボランティアを含む延べ1,000人以上の制作スタッフが、約1ヶ月間にわたり設計と製作に取り組みました。
さいごに
歴史深い小樽の魅力を体験できる「The Lights of Otaru」は、視覚と感情が融合する新しい体験を提供します。家族や友人と共に訪れ、この冬ならではの特別な思い出を作りましょう。2025年のさっぽろ雪まつり、ぜひご期待ください!