コバケンのシンフォニア
2025-08-27 15:50:24

小林研一郎が15年ぶりにシンフォニア岩国へ登場!

小林研一郎が15年ぶりにシンフォニア岩国に登場



2025年9月6日、シンフォニア岩国コンサートホールで特別なコンサートが開催されます。それは、大阪フィルハーモニー交響楽団の音楽監督であり、50年以上の指揮キャリアを誇る小林研一郎が、約15年ぶりに同ホールに帰ってくるというものです。本公演では、彼の指揮するもと、名曲ベートーヴェンの交響曲第5番『運命』や、チャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲が演奏されます。特に、ヴァイオリニスト周防亮介がソリストとして登場し、その超絶技巧と感情豊かな音楽が、演奏に華を添えます。

小林研一郎の音楽的背景



小林研一郎は「炎のコバケン」として広く知られており、多くのファンに愛されています。彼は、東京藝術大学を卒業後、数々の国際的な指揮者コンクールで受賞し、国内外の名立たるオーケストラと共演を重ねてきました。ハンガリーや日本での多くの受賞歴があるだけでなく、社会貢献活動にも力を入れています。今回の公演では、その円熟味を増した音楽性と共に、オーケストラとの緻密なアンサンブルをお楽しみいただけます。

周防亮介の素晴らしい演奏



周防亮介は、多数の国内外のコンクールで受賞し、特にその表現力豊かな演奏と技巧が高く評価されています。彼は、15歳での初リサイタル以降、数多くのオーケストラと共演しており、2024年にはサントリーホールでの協奏曲の演奏を控えています。今回の公演でも、彼の美しい音色と技術が、聴衆を魅了することでしょう。

未来への架け橋



さらに、この公演では未来を担う子どもたちへの支援として、文化庁の晒支援のもと、小学1年生から18歳までのお子様に250名を無料招待する特典があります。この取り組みは、次世代のクラシック音楽のファン育成に寄与することを目的としています。応募は先着順であり、定員に達し次第終了しますので、この貴重なチャンスをお見逃しなく。

プログラムと詳細



公演は2025年9月6日(土)午後2時に開演し、会場はシンフォニア岩国コンサートホールです。料金は、S席が8,000円、A席が6,500円で、25歳以下の学生には割引も用意されています。この日は、ロッシーニの『セヴィリアの理髪師』序曲から始まり、チャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲を経て、ベートーヴェンの『運命』に至るまで、豪華なプログラムが予定されています。

お問い合わせ



詳しい情報については、シンフォニア岩国までお問い合せください。音楽の楽しさと感動を、ぜひこの特別な公演で体験してみませんか?


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 大阪フィル 小林研一郎 周防亮介

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。