自治体婚活支援に新たな波を作る「オミカレ婚活サミット2025」
2025年8月27日(水)、日本最大級の婚活情報サイト『オミカレ』が、オンラインで「オミカレ婚活サミット2025」を開催します。このイベントは、自治体が婚活支援施策を検討・実施する際の情報共有と意見交換を目的としており、出会いの新しいかたち「出会い4.0」にも焦点が当てられています。
オミカレ婚活サミットの概要
このサミットでは、自治体婚活支援のリアルな課題を解決するための情報提供と専門家の意見が交わされます。具体的なスケジュールは以下の通りです。
- - 開会のご挨拶
- - パネリスト紹介
- - 令和における婚活支援のあり方
- - データでみる「出会い4.0」とZ世代の婚活傾向
- - 金沢市マッチングイベント事例紹介
- - TOTTORI 出会い4.0 プロジェクト「鳥取モデル」ご紹介
- - 婚活のプロが伝授!自治体現場の課題と解決策
- - パネルディスカッション
- - 質疑応答
パネリスト紹介と専門家の視点
サミットには、様々な分野で活躍するパネリストが登壇します。株式会社オミカレの松永世傑氏をはじめ、鳥取県の婚活を推進する河田未来子氏、金沢市の婚活事業を担当する浅永有希氏など、各自治体の婚活支援について深い知見を持つ専門家が参加します。また、婚活コーディネーターの荒木直美氏も、その豊富な経験を基に貴重な見解を提供します。
特に、その場で紹介される「鳥取モデル」は、行政と民間の連携による成功事例として注目されています。鳥取県では、地域の特性を活かしたマッチングイベントや婚活セミナーを通じて、出会いの場を提供しており、その成果は全国での婚活支援策にも影響を与えることでしょう。
婚活支援の背景と必要性
日本が少子高齢化に直面する中、特に地方では若者の人口流出が進み、婚活における出会いの機会が不足しています。このような状況を背景に、自治体の婚活支援施策が求められています。昨年、オミカレは鳥取県と提携し、共に成功を収めた婚活イベントを実施しました。今年は金沢市との協力による新たなマッチングイベントも実施し、こちらでも高いカップリング率を記録しました。
「オミカレ婚活サミット2025」は、このような成功事例を全国の自治体関係者に広め、婚活支援のさらなる活性化を図るための大きな一歩となることでしょう。皆さまの参加をお待ちしています。
詳細・お申し込み
興味のある自治体関係者の方、婚活支援の推進を考えている方は、以下からお申し込みください。
サミット詳細・申し込みはこちら
このウェビナーは、婚活支援を強化したいと思っている地方自治体関係者にとって有益な場となるに違いありません。ぜひ、ご参加を!!!