インフォステラとNorthBaseの提携
2025-08-25 08:29:00

インフォステラとフィンランドのNorthBase社が覚書を締結し協力関係を強化

近年、宇宙産業の発展とともに、地上局の役割も大きく変わりつつあります。そんな中、株式会社インフォステラ(以下、インフォステラ)とフィンランドに本拠を置くNorthBase社が提携し、周回衛星向けの地上局サービスを一層強化することが決まりました。彼らの協力覚書(MoU)の内容に迫ります。

1. 提携の概要



インフォステラとNorthBase社は、フィンランド・ラップランドに位置するNorthBase社の地上局アンテナをインフォステラのクラウドプラットフォーム「StellarStation」に統合することで合意しました。これにより、両社は地上局サービスの販売やマーケティングにおいて戦略的協力を進めることが可能になります。

StellarStationは、地上局ネットワークを仮想化し、衛星運用者が異なる地上局オーナーによる複数の地上局に容易にアクセスできるように設計されています。このプラットフォームを活用することで、衛星運用者は一度の設定で、インフォステラのネットワーク上にあるすべての地上局を簡単に利用できるようになります。

2. NorthBase社の地上局の特長



NorthBase社の地上局がStellarStationネットワークに加わることで、利用者には新たな価値が提供されます。北緯68度に位置するムオニオの地上局は、SバンドおよびXバンドのサービスに対応しており、極軌道衛星に対しては非常に高い可視性を持っています。さらに、同サイトでは高度なインフラやセキュリティ体制を備えたアンテナホスティングサービスも展開しているため、利用者にとって安心して利用できる環境が整っています。

3. 代表者のコメント



インフォステラの代表取締役である倉原直美氏は、提携にあたり「NorthBase社との提携により、StellarStationネットワークに非常に強力な新拠点が加わり、お客様全体の利便性が向上します。同時に、ヨーロッパ市場に向けたサービスの提供拡大も進めることができる」と述べています。

一方、NorthBase社の会長であるTommi Rasila氏は、「インフォステラとの提携は、当社のグローバルGSaaS機能の拡大に向けた重要な一歩です。両社のネットワークと専門性を融合することで、より機動的で信頼性の高いサービスを提供していきたい」とコメントしました。

4. インフォステラについて



株式会社インフォステラは、周回衛星向けのGround Segment as a Service(GSaaS)プロバイダーとして、クラウドプラットフォーム「StellarStation」を通じて柔軟で拡張性に富んだ地上局ネットワークを提供しています。地上セグメントの構築が簡素化されることで、新たなビジネスの開発やサービス改善を目指す企業に寄与しています。同社は2016年に東京に設立され、現在はイギリスやアメリカにも拠点を持っています。

5. 今後の展望



この新たな提携によって、インフォステラはヨーロッパ市場でのプレゼンスを高め、新たな顧客層を獲得する機会を得ることでしょう。GSaaSの普及は、地上局サービスの革新を促進し、衛星運用者にとって非常に価値ある変化をもたらすことが期待されます。

なお、詳しい情報はインフォステラ及びNorthBase社の公式サイトで確認することができます。これからの展開から目が離せません。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: インフォステラ GSaaS NorthBase

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。