音楽の教室で感動体験
2025-07-30 14:50:35

DJ KOO先生とDJ HANGERが織りなす音楽の授業、大阪芸術大学での特別講義

DJ KOO先生の特別講義が大阪芸術大学で開催



7月3日、大阪芸術大学にて演奏学科ポピュラー音楽コースの客員教授であるDJ KOO先生による特別講義が行われました。タイトルは「DJ活動45周年スペシャル!!〜DJによるダンスミュージックの軌跡をたどる〜」。この日の講義では、DJ KOO先生が自身の経験を元にダンスミュージックの歴史を解説し、更に特別ゲストとしてスクラッチの世界大会優勝者、DJ HANGERさんが参加。実演を交えながら音楽の魅力を学生たちに伝えました。

講義は常に音楽が流れ、学生たちはその中で楽しみながら学ぶスタイルで進行しました。DJ KOO先生は、「皆さんと楽しく学ぶ90分にしましょう!」と呼びかけ、音楽に合わせて学生たちを盛り上げました。会場はすぐに活気に満ち、DJブースの前で学生たちが身体を揺らす姿は、まさに音楽の楽しさを体現していました。DJ KOO先生の教えのもと、学生たちはダンスミュージックの根底に流れる力や表現の幅を新たに認識しました。

DJ KOO先生は、講義の中で「EDM系のダンスミュージック」を取り上げ、自らのDJ活動の45年を振り返ります。1980年代の流行や、新宿と六本木のディスコシーンの違いについても触れ、学生たちにとって新鮮な学びをもたらしました。DJの技術やスタイル、またその進化過程なども enthousiasteに語り、一緒に活気づく場面が多々見られました。

続いて、DJ HANGERさんが登壇し、学生たちの目を引きつけました。「スクラッチはDJの可能性を広げた技術です」と説明しながら、圧巻のパフォーマンスを繰り広げていきます。センセーショナルなテクニックに、学生たちは驚きを隠せず、その場で興奮が広がっていきました。DJ HANGERさんは、「音楽は練習の積み重ね」と語り、その情熱は会場全体を温かくしていました。

特別講義のクライマックスは、DJ KOO先生とDJ HANGERさんによるDJセッションでした。現代のヒット曲に合わせて学生たちが踊る様子は、まるでコンサートのようでした。DJ KOO先生の「失敗を恐れず挑戦しよう」というメッセージが響き渡る中、会場は拍手に包まれ、学生たちは音楽の奥深さを再認識する瞬間を体験しました。

この特別講義はただの学びではなく、音楽の楽しさや可能性を広げ、学生たちの心に勇気を与える素晴らしい体験となったのです。DJ KOO先生とDJ HANGERさんの情熱が交差するこのイベントは、音楽教育の新たな形を示すものでした。最後に、DJ KOO先生が代表曲「EZ DO DANCE」を流し、盛大なフィナーレを迎えました。学生たちの笑顔は、この特別講義が彼らにとって特別な思い出になることを物語っています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

関連リンク

サードペディア百科事典: DJ KOO 大阪芸術大学 DJ HANGER

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。