俳優・鈴木杏が贈る新たなアートコミュニティ「シェアアトリエぷくぷく」が始動!
2025年4月27日、俳優として多彩な活躍を見せる鈴木杏さんが、新たにオンラインコミュニティ「シェアアトリエぷくぷく」をオープンします。この日、鈴木さんは自身の誕生日を祝う形で、これまでインスタグラムで展開していた「1日1枚の絵」の投稿を、より親しい仲間同士で行うことを目指してクローズドな環境へと移行しました。
この「シェアアトリエぷくぷく」は、コミュニティメンバー同士が互いの表現を応援し合いながら楽しむ場であり、鈴木杏さん自身がアートを通じて、表現活動を行う仲間を募る意義を感じて作られています。その中で、才能を発見し合いながら、いつでも安心して自らのクリエイションを発表できる環境を提案しています。
表現の場を提供する「OSIRO」
鈴木杏さんがこのコミュニティを立ち上げるにあたり、オシロ株式会社の提供するコミュニティ専用オウンドプラットフォーム「OSIRO」を利用しています。このプラットフォームは、心理的安全性を保ちながらクリエイティブな活動を促進する環境を整えることができるため、鈴木さんは「OSIRO」の導入を決定しました。これにより、メンバー同士が安心してつながり、アイデアや作品を共有できる場の創出が期待されています。
目指すはグループ展の開催
「シェアアトリエぷくぷく」での活動目標の一つは、数年後にメンバーたちでグループ展を開催することです。鈴木杏さんは、「誰もがアーティストになれる」と強く信じており、その夢を共有する仲間たちとともに、表現を深める機会を創っていく意欲に満ちています。彼女自身も過去に個展を成功させており、今後もその経験を活かしながら、メンバーの成長をサポートしていきます。
選べるプランと限定コンテンツ
「シェアアトリエぷくぷく」では、メンバーが参加できるさまざまなコンテンツが用意されています。例として、毎月のオンラインミーティング「みんなで発酵わいわいタイム」や、鈴木さんの作品が購入できるコミュニティ限定のオンラインショップなど、充実した内容が展開される予定です。参加するために用意されたプランは、クリエイティブに関わりたい方のための「ぷくぷくプラン」と、コンテンツを閲覧したい方のための「ほっこりプラン」の2つがあります。
また、コミュニティのロゴやイラスト、コンテンツ名の全ては鈴木杏さん自らが考案しています。彼女は、自らの発想を惜しみなく共有し、コミュニティ全体が一体感を持つ良さを大切にしています。
参加への道のりと今後の展望
入会募集期間は2025年4月23日(水)までで、オープニングイベントとして初回ウェルカム配信が同年4月27日(土)に行われます。鈴木杏さんは、「このコミュニティを通じて、みんなが自分のことをもっと好きになれる環境をつくりたい」と語り、感情がきちんと通じ合うスペースを願っています。自らの表現を通じて他者とつながり、共に喜び、刺激し合う場として「シェアアトリエぷくぷく」がどのように成長していくのか、大変楽しみです。
鈴木杏さんの言葉を借りれば、この場所は「皆のアトリエ」です。一歩踏み出したその先に、アートの新しい可能性が広がっていくことでしょう。参加を希望する方は、ぜひ早めに入会手続きを行い、新たな創作の旅に出る準備を整えてください。