PARAVOX大会開幕
2025-05-14 15:03:12

2025年最初のPARAVOX公式大会が開幕!様々なチームが熱戦を繰り広げる

2025年シーズン最初のPARAVOX公式日本大会が開催!



2025年のeスポーツシーズンが本格的に始動します。注目を集めるのは、PARAVOXが主催する公式大会「PARAVOX STREET COMPETITION SERIES」(通称PSCS)です。この大会は、特に注目すべきは5月14日からスタートするラウンドロビンステージです。3対3形式で展開されるハイスピードTPS(Third Person Shooter)であるPARAVOXが競技の場を提供し、プロチームと招待チームが一堂に会し熱いバトルを繰り広げます。

大会の概要



このPSCSは、オープンステージ、ラウンドロビンステージ、プレイオフステージという3つの段階で構成されています。特にラウンドロビンステージでは、招待されたプロチーム4チームに加え、オープンステージを勝ち抜いた2チームの合計6チームによる総当たり戦が繰り広げられます。

ラウンドロビンステージの詳細



ラウンドロビンステージは、以下のスケジュールで行われます。各週、水曜日の19時から22時までの時間帯で、3試合が挑まれる予定です。試合は全てBO5(ベストオブ5)形式で行われ、5週にわたり熱戦が繰り広げられます。

  • - WEEK1: 5月14日(水)
  • - WEEK2: 5月21日(水)
  • - WEEK3: 5月28日(水)
  • - WEEK4: 6月 4日(水)
  • - WEEK5: 6月11日(水)

参加チーム



さて、今回の大会に名を連ねるチームは以下の通りです。
  • - FENNEL
  • - REJECT
  • - RIDDLE
  • - ZETA DIVISION
  • - 春桃天
  • - ハムスターハイウェイ

どのチームも高い実力をもった選手たちで構成されており、興味深い対決が期待されます。特に、FENNELやREJECTなどは、国内外で多くの大会に参加し、実績を上げている強豪です。

PARAVOXのゲーム性



PARAVOXは、現在αテスト版が公開されているアリーナバトルシューティングゲームです。このゲームでは、プレイヤーが異なる攻撃スタイルやスキルを持つキャラクターを選び、ポイントキャプチャーを目指して戦います。移動方法としては「ブリンク」や「ダブルジャンプ」が共通しており、一瞬の判断が勝敗を分ける要素となっています。全体の戦況が高速で変化するため、戦略的なプレイが求められます。

正式リリース前にもかかわらず、すでに世界中に10万人以上のプレイヤーが参加し、22以上のプロeスポーツチームが参入。日本でも、FENNELやREJECT、RIDDLE、ZETA DIVISIONなど複数の強豪チームが公式大会に向けてしっかりとした体制を整えています。

終わりに



5月14日からスタートするPARAVOX STREET COMPETITION SERIES(PSCS)は、eスポーツファンにとって見逃せないイベントになること間違いなしです。これからの展開に注目し、ぜひ自分の好きなチームを応援しましょう!

公式情報はこちらのホームページ公式Xアカウントでチェックできます。これからもPARAVOXを通じて新しい楽しさを発見していきましょう!


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: eスポーツ PARAVOX 競技大会

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。