BIM × 営業DX × バックオフィスDX オンラインセミナーのご案内
2025年6月24日(火)13時から、オンラインで「BIM × 営業DX × バックオフィスDX ~建設業界の業務改革と競争力強化~」というセミナーが開催されます。このセミナーは、建設業界におけるデジタル化の進展を中心に、業務改革の手法や競争力を強化するための有効な手段について、業界の専門家と共に探求する内容となっています。
セミナーの中心となるのは、建設ITジャーナリストの家入龍太氏による基調講演です。彼は、設計や施工を担当する現場とバックオフィスとの連携が不足している現在の状況に触れ、昨今のデジタルツールで解決可能な新たな手法とメリットについて解説します。特に、手作業によるデータ入力や重複作業の問題を克服する方法について具体的な事例を交えながら説明してくれます。
また、特別講演には西松建設株式会社の前啓一部長が登壇します。彼は、BIM(Building Information Modeling)を用いた設計プロセスの革新や、生成AIを利用した技術提案力の向上など、建設業界の未来を切り拓くための最新のアプローチを示してくれます。業界全体の生産性向上と競争力強化に繋がる事例を交えた内容は、参加者にとって非常に価値のある情報となるでしょう。
さらに、美保テクノス株式会社からは野津健市社長と新田唯史執行役員が、地方ゼネコンにおけるBIMの導入戦略とその実践事例を提供します。彼らは、2004年からBIMの導入に取り組んできた実績を基に、果たしてどのように地方の建設業界が抱える課題を解決しているのか、そのプロセスや成功事例を紹介してくれます。
この他にも、さまざまな建設DX推進ソリューションを提供する企業からの講演も予定されています。具体的には、株式会社Arent、株式会社SmartHR、株式会社ミツモア、株式会社アンドパッド、株式会社セールスフォース・ジャパンなど、業界の最前線で活躍する企業がそれぞれのサービスの活用方法や成功事例について共有します。
参加方法について
このセミナーは先着500名まで参加可能で、参加費は無料です。参加を希望される方は、以下のURLからお申込みをお願いいたします。詳細についても同サイトで確認できますので、ぜひチェックしてみてください。
詳細・申し込みはこちら
日時:2025年6月24日(火) 13:00~17:00(予定)
定員:500名(先着順、参加費無料)
締切:2025年6月24日(火) 13時まで
主催は産経新聞社です。どなたでも参加できますので、業界の未来を共に考える絶好の機会をお見逃しなく!