看護師が贈る「ナースまつり2025」の魅力!最新情報と参加方法
看護師と看護学生のために特別に企画されたイベント『NURSE MATSURI ナースまつり2025』が、2025年7月16日から18日までの3日間、東京ビッグサイトで開催されます。このフェスは、看護師を支援するマインヘルスケア株式会社が運営するもので、今年のテーマは「看護の未来、無限大!〜新たな一歩を踏み出すあなたへ〜」です。看護師が自信を持って歩み出せるよう、さまざまなプログラムが用意されています。
イベント概要
『ナースまつり2025』は、看護師不足の解消を目指し、看護師個々に焦点を当てたイベントであり、ステージでは看護技術や知識を学ぶ内容に加え、自分自身を見つめ直すセッションやキャリアについて考える場も設けられています。楽しみながら情報を得られる「お祭り」の雰囲気を大切にしているこのイベントは、入場が無料です。
- - 開催日: 2025年7月16日(水)、17日(木)、18日(金)
- - 開催時間: 各日10:00〜17:00
- - 場所: 東京ビッグサイト西展示棟(国際モダンホスピタルショウ2025会場内)
- - アクセス: りんかい線「国際展示場駅」から徒歩約7分、ゆりかもめ「東京ビッグサイト駅」から徒歩約3分
- - 参加費: 無料
- - 参加対象: 看護師、看護学生、医療に興味のある一般の方(医療従事者以外の参加も可能)
プログラム内容
ナースまつりでは、3日間で全38以上のセッションが予定されています。初日の目玉企画として、看護師モデルによる白衣ファッションショーや、実践的なセミナーが行われるほか、自分自身を見つめるための交流イベントも予定されています。
ステージプログラム
例えば、初日の予定には以下のようなプログラムが組まれています。
- - Nurse Decoration 2025: 白衣ファッションショー(11:00〜12:00)
- - 介護予防フットケアの実践と可能性: セミナー(12:30〜13:00)
- - 特別フェムケアセミナー: 自分を輝かせるためのセミナー(15:00〜15:30)
これに加えて、看護セミナーや交流活動も豊富に用意されており、参加者は新しい知識やスキルを学ぶことができます。
事前登録と来場者特典
参加希望者は、事前登録が必要です。登録ページから申込が可能で、ディスカッションやワークショップにも自由に参加できます。当日は、参加者には看護セミナーのアーカイブ視聴用のQRコードや、看護師100名図鑑の小冊子が配布され、さらにはスタンプラリーで豪華プレゼントも用意されています。
出展ブースの魅力
また、出展ブースには、看護に関連するさまざまな企業が参加し、キャリア相談や物販、技術講座などが行われます。最新の看護機器や、実践的な看護技術を知る良い機会です。
参加企業例
出展企業には、株式会社ケアコムやエストアンドカンパニー、ナースステージなど、多数の優れた企業が参加し、実演や相談会を実施。これにより、参加者は看護師の新しいライフスタイルやキャリアに関する情報を得られることが期待されます。
結論
『ナースまつり2025』は、看護師たちが新たな一歩を踏み出すためのサポートを提供する貴重な機会です。参加者同士の交流を通じて、看護師コミュニティの活性化が促進され、将来のキャリアに対する展望が開かれます。ぜひこの機会を逃すことなく、参加登録を行いましょう。詳細や最新情報は、公式サイトやSNSをチェックしてください!
公式サイトはこちら
公式Instagramはこちら