アクアスターが提供する学びの場「シェアノバ」第54回について
2025年9月19日、株式会社アクアスターが社内外の知見を共有するために開催する勉強会「シェアノバ」の54回目が行われます。記念すべきこの勉強会では、特別講師として株式会社バンダイナムコエンターテインメントの神吉宏紀氏が招かれ、「仕事をアソビに変えていく 私を動かす7つの教訓」をテーマにした講演を行います。
学びの秋に最適なテーマ
この時期は多くの人が新たな学びを取り入れ、キャリアを見つめ直す季節です。そのため、今回の勉強会では神吉氏が自身の経験をもとに、仕事と向き合うための考え方や自分の価値をどう高めるかというポイントを、参加者と対話しながら教えてくれます。この貴重な機会は、社員にとってだけでなく、外部からの参加者にも大いに役立つ内容となっています。
神吉氏のキャリアと多彩な経験
神吉氏は2017年にバンダイナムコエンターテインメントに新卒として入社し、自社のIPを基にした商品企画やECサイト運営、さらには新規事業やサウンドエンターテインメントの分野に携わってきました。2021年からは経営企画部にて経営戦略の立案や組織文化の醸成にも寄与し、2025年からは経営推進室に所属し、社外広報を担当しています。彼の多彩な経験をもとに、参加者は新たな視点で仕事を捉えるヒントを得られることでしょう。
インタラクティブなセッション
今回の「シェアノバ」では、神吉氏が講演を行った後、当社社員から寄せられた事前質問にも回答していきます。対話型のセッションにすることで、参加者は講師との距離が近く、より具体的な疑問を解消することができます。
シェアノバの目的と意義
「シェアノバ」は、アクアスターが2021年にスタートさせた人材育成と知見共有を目的としたプロジェクトです。社員が部署や職種を超えて知識を交換し合うことで、一人ひとりの成長やチームの結束力を高めることが目的です。54回目を迎える今回も、外部からの講演者を招くことで新たな学びの場を提供し続けています。
アクアスターについての紹介
1991年に設立された株式会社アクアスターは、広告制作の分野で数々の実績を築いてきました。特に近年では、アニメやゲームのコンテンツに力を入れており、さらにデジタル領域でのプロモーションにも積極的に取り組んでいます。彼らの使命は、視覚的な表現を通じて複雑な事象を分かりやすく、魅力的に伝えることです。年間5,000件以上のプロジェクトに関わりながら、ユーザーの心を動かすコンテンツ作りに情熱を注いでいます。
参加方法と詳細情報
「シェアノバ 第54回」は2025年9月19日(金)17:00から開催されます。会場は株式会社アクアスターの本社、銀座松竹スクエア7Fです。開場は16:30からとなっており、参加希望の方は事前に申し込みが必要です。詳細はアクアスターの公式ウェブサイトにてご確認ください。
この学びの場で、あなたのキャリア形成に役立つ貴重な知見を手に入れましょう!