Tokyo Weekenderが渋谷の新しいアートイベント「DIG SHIBUYA 2025」を盛り上げる
英字ライフスタイルマガジン「Tokyo Weekender」は、渋谷を舞台に行われる革新的な文化イベント「DIG SHIBUYA 2025」の公式メディアパートナーに就任したことを発表しました。このイベントは、テクノロジーとアートをテーマにした独自のフェスティバルで、2025年2月8日から11日まで開催される予定です。
「DIG SHIBUYA 2025」イベント概要
「DIG SHIBUYA」は、渋谷の街全体をアートとテクノロジーで彩るユニークなイベントであり、初回の2024年には約11万人の来場者を集めるなど、大盛況を博しました。
2025年の開催では、新進気鋭のクリエイターや国際的なアーティストが登場し、革新的なインスタレーションやドローンショーが行われる予定です。
イベント詳細
- - 正式名称:DIG SHIBUYA 2025
- - 開催日:2025年2月8日(土)〜 11日(火・祝)
- - 場所:渋谷公園通り周辺エリア
- - 参加費用:無料(一部プログラムは有料)
- - 主催:SHIBUYA CREATIVE TECH実行委員会など
公開情報の拡充を目指すTokyo Weekender
Tokyo Weekenderは、英字メディアとしての強みを生かし、渋谷区の観光協会と連携しながら、観光パンフレット「DIG SHIBUYA特別号」を制作します。このパンフレットは、英語での情報発信を通じて、訪日観光客に向けて渋谷の魅力や新たな楽しみ方を紹介する実用的なガイドとして展開される予定です。
パンフレットは、一般に配布される場所として渋谷区観光協会や観光案内所、イベント会場などが挙げられ、2025年2月1日から11日まで配布される予定です。
デジタルでのリアルタイム発信
さらにTokyo Weekenderは、SNSやウェブサイトを通じてリアルタイムでイベントに関する情報を発信します。これにより、海外在住のファンやインバウンド観光客に向けて、渋谷の最新のアートイベントを盛り上げ、親しみやすい情報を提供します。
公式SNSアカウント
「DIG SHIBUYA 2025」での連携
一般財団法人渋谷区観光協会の小池ひろよ理事も、Tokyo Weekenderとのパートナーシップを通じて、インバウンドや在日外国人に向けたPRを強化し、渋谷の文化を広めることを期待しています。
Tokyo Weekenderについて
「Tokyo Weekender」は、1970年に創刊された日本で最も古い英字ライフスタイルメディアです。訪日観光客に向けて、日本独自の魅力を発信し続けています。
ENGAWA株式会社について
ENGAWA株式会社は、多様な文化を広めるプロモーションを行う企業で、Tokyo Weekenderの運営を通じて、国際的な視野を持ちながら、日本の魅力を届ける活動を行っています。
渋谷でのアートとテクノロジーの融合を楽しむ「DIG SHIBUYA 2025」。ぜひ、この機会に多くの方々が参加し、楽しんでいただきたいです。
公式サイトやSNSもチェックして、最新の情報をお見逃しなく!