ドローン業界の最新技術が集結!実演会を見逃すな!
2025年7月24日(木)、大阪府大阪市のDMS大阪校にて「最新ドローン赤外線点検&測量・LiDAR・ICT施工 実演会」が開催されます。主催は、東京都港区を拠点とする株式会社セキドと兵庫県姫路市の株式会社旭テクノロジーが共同で行います。参加は無料で、先着20名まで受け付けています。
本イベントでは、AIによる効率化を実現した最新のフラッグシップドローン「DJI MATRICE 400」や、携行性に優れた小型ドローン、さらにはドローンポートを用いた遠隔自動運用に関するデモンストレーションが行われます。特に、点検や測量業務を行う企業や自治体、インフラ部門の担当者には、ドローン導入に関する実践的な情報が満載です。また、実演を通して補助金活用の具体例も紹介されるため、導入を検討中の方には特におすすめです。
開催概要
- - 日付: 2025年7月24日(木)
- - 時間:
午前の部[赤外線点検]:10時00分~12時30分
午後の部[測量・LiDAR・ICT施工]:14時00分~16時30分
〒532-0021 大阪府大阪市淀川区田川北2丁目4-13
当日は、特にMATRICE 400のような産業用フラッグシップドローンを中心に、テクニカルスタッフが現場での活用方法や、他機種との比較などを詳しく案内します。これまでに数多くの導入支援を手掛けた旭テクノロジーとのコラボレーションにより、より実用的な内容になることが期待されます。
セミナーの参加メリット
- - 実機デモを通じた理解: 初めての方でも、業務導入前にドローンを実際に見て、触れて、相談できる絶好のチャンスです。
- - 最新技術の比較: 新機種への買い替えを考えている方には、最新のドローン性能を実感しながら、徹底的に比較することができます。
- - 補助金活用の具体例: 導入後の効果や制度の活用方法について、その場で確認できるため、実践的なセミナーとなっています。
「測量が遅い」「危険な点検作業を自動化したい」といった悩みを、実際のデモを通じて一つ一つ解決していく内容となるため、業務効率化や安全性向上に興味のある方はぜひご参加ください。
参加者対象
- - ドローン導入を検討している企業や団体の担当者
- - 空中写真測量を導入予定の建設関連企業の担当者
- - 現場技術者や責任者など、ドローン活用を考えている方
- - ドローンを既に運用しており、機体の更新を考えている方
- - 助成金を使って新たにドローン導入を希望する法人関係者
- - 自治体において導入提案を準備中の企業担当者
- - 業務の効率化や安全性の向上に関心がある皆様
実演される製品の紹介
- - DJI MATRICE 400: 高精度な測量やインフラ点検、災害対応を1台でカバーする産業用フラッグシップドローン。最大59分の飛行時間と6kgのペイロードを持ち、全天候型設計です。
- - DJI MATRICE 4E: 写真測量専用に設計された小型ドローンで、高精度な空間計測を実現します。
- - DJI MATRICE 4T: 点検・災害対応に最適なマルチカメラドローンです。
- - DJI ZENMUSEシリーズ: 全天候型のマルチセンサーカメラで、点検の実演にも利用されます。
参加希望者は、以下のリンクからお申し込みを!
お申し込みはこちら
※定員20名のため、参加希望の方はお早めにどうぞ!
この実演会を通じて、最新のドローン技術に触れ、業務の効率化を図る素晴らしい機会です。皆様のご参加をお待ちしております。