ビジネスパーソン必見!スキマ時間で学ぶMOS上級講座が登場
ユースフル株式会社が発表した「MOS Excel 365 Expert」(上級レベル)コースは、忙しいビジネスパーソンに役立つ内容です。2025年11月12日より提供が開始されるこの講座は、資格取得と実務スキルの向上を両立できるよう設計されています。
昇格の壁を乗り越えるための新しいアプローチ
近年、企業の中では社員のITスキルが特に重視されています。MOS(マイクロソフト オフィス スペシャリスト)は、日本全国で500万人以上が受験している人気のPCスキル資格です。多くの企業はこの資格を昇進や評価の基準として導入していますが、一般レベルに比べ、上級者向けはその難易度が高く、多くのビジネスパーソンが「時間やコストがネックで学習に取り組めない」との声を寄せています。そこでユースフルが提案するのが、最小限のコストで効率的にスキルアップできる新講座です。
MOS上級講座の3つの特長
1. 最短合格を目指した3ステップ構成
講座は、講義動画、まとめ動画、確認テストの3つのステップで構成されています。特に講義動画では試験範囲の操作を丁寧に解説し、理解を深めることができます。また、時間がない方には要点をまとめたダイジェスト形式の動画が便利です。チャプターの最後には実践的な確認テストが用意されており、受講者が知識をしっかりと定着させられるよう配慮されています。
2. スキマ時間をフル活用できるスマホ最適化
この講座は、スマホ1つで学べるように最適化されています。重要な情報や問題が動画の中に表示されるため、通勤時間や休憩時間を利用して効率的に学習が可能です。無駄な視聴時間を極力排除し、「スキマ時間」を有効活用できるのが大きな魅力です。
3. 実務にも役立つ知識を習得
単なる試験対策に留まらず、合格後も実務で使えるスキルを身につけられるよう設計されています。具体的には、XLOOKUP関数やLET関数、ピボットテーブルなど、実務に直接関連する知識が手に入ります。
「ユースフルプロ学び放題」での受講
この新講座は定額制学習サービス「ユースフルプロ学び放題」にて提供されます。その他にも、MOS一般講座やExcel、PowerPointなど、全24講座が学び放題です。さらに、現在1週間の無料体験キャンペーンも行っており、まずはお試しで受講することができます。
今後の展望
MOS上級に合格した受講者たちは、さらなる学びを得るためにPower QueryやPower BIなど、高度なデータ分析スキルにも挑戦できる環境が整っています。ユースフルは引き続き、質の高いコンテンツを開発し、「創る人をつくる」というミッションを達成することで、日本社会全体の生産性向上に寄与していきます。
会社概要
- - ミッション: 創る人をつくる
- - 事業内容: Microsoft365×生成AIの法人研修を提供
- - 代表取締役: 大垣 凛太郎
- - 所在地: 東京都千代田区九段南一丁目6番5号
- - 設立: 2018年8月
「ユースフル」の公式サイトでは、詳細な情報や無料体験の申し込みができます。未来のスキルを身につけるため、ぜひご利用ください。