村上農園の「豆苗自由研究コンテスト」について
この夏、村上農園が豆苗をテーマにした自由研究コンテストを開催します。対象は小学生で、豆苗の栽培や調査、レシピ開発など、自由な発想で作品を応募できます。本コンテストは、植物の再生栽培ができる豆苗の特性を活かし、育てる楽しみを通じて子供たちの自然や食に対する関心を高めることを目的としています。
豆苗の魅力とは?
豆苗(とうみょう)は、えんどう豆の若葉と茎を食べる緑黄色野菜で、独特の香りとシャキッとした食感が特長です。豆類に豊富なタンパク質やビタミンB群、さらにβ-カロテンやビタミンCといった栄養素も含まれており、非常に栄養価が高い食材として人気です。村上農園では通年安定した価格で提供しているため、家庭での常備野菜としても重宝します。
自由研究が簡単にできる理由
豆苗の栽培には、必要なものが水と容器だけという手軽さがあります。水道水で十分育ち、使った後の根を水に浸けることで、約1週間で新芽が成長します。この再生栽培(リボベジ)は、実験や再チャレンジが行いやすく、忙しい家庭でも自由研究に取り組みやすいため、子供たちが自主的に研究を行う動機付けになります。
食育にもつながる体験
自分で育てた豆苗を調理し、実際に食べる体験を通じて、子供たちの食育に繋がります。生食や炒め物、スープに入れるなど、多様な使い方ができ、自由にレシピ開発する楽しみも生まれます。また、簡単な調理法で子供たちが挑戦しやすいため、家族のコミュニケーションの場にもなり、食に対する関心やマナーを学ぶことができます。
コンテストの詳細と応募方法
「豆苗の自由研究コンテスト」は、2025年7月28日から9月7日まで、形式は自由に豆苗に関する研究を応募することができます。審査は村上農園の社員が行い、受賞作品は特設サイトで発表されます。参加賞として全応募者にオリジナルクリアファイルが贈られ、受賞者には村上農園の豆苗やオリジナルグッズも進呈されます。
参加方法
- - 対象: 小学1〜6年生
- - 応募期間: 2025年7月28日(月)〜2025年9月7日(日)必着
- - 応募テーマ: 豆苗を使った自由研究(形式自由)
- - 応募方法: 作品とともに住所や氏名、学年を明記し、郵送またはメールで送付
詳細は村上農園の特設サイトで確認できます。
村上農園 自由研究部
この夏、豆苗を育てる楽しさを体験し、自由研究で素敵な成果を目指しましょう!