防災フェスタ
2025-01-31 19:50:05

駒沢で楽しみながら学べる防災フェスタが開催決定!

楽しみながら学ぶ防災知識!「防災フェスタ in KOMAZAWA」開催概要



東京・駒沢オリンピック公園総合運動場で、2024年2月15日(土)に「防災フェスタ in KOMAZAWA」が開催されます。東京都スポーツ文化事業団が主催するこのイベントは、非常時に役立つ知識を楽しみながら学べる一大イベントです。

イベントの内容


「防災フェスタ」は、家族や友人と一緒に参加しやすい体験プログラムが盛りだくさん。以下のようなアクティビティが予定されています。

  • - 煙中避難体験:火災時の避難をリアルに体験するプログラム。安全対策を学ぶ絶好の機会です。
  • - 防災トイレ設置体験:災害時に役立つトイレの設置方法を学ぶことができます。
  • - 制服試着や緊急車両展示:消防士や救護隊の制服を試着したり、実際の緊急車両を見学したりできます。
  • - 擬似消化体験:消火器を使った消火体験ができます。実際の火災と同様の状況を模擬体験し、対処法を学びます。
  • - AR消火体験:最新技術を使った消火体験が楽しめます。
  • - 防災クイズラリー:楽しく防災に関する知識を試せるクイズラリー。早い者勝ちの先着300名まで参加できます。
  • - 防災ホイッスルづくりマイ防災ポーチ作り:手作り体験もあり、実用的なアイテムをゲットできます。
  • - ふわふわ遊具:子供たちが楽しめる遊具も設置され、家族連れにもぴったりです。
  • - 災害食の試食・販売:非常食についての理解を深めながら、食の重要性についても考えます。
  • - 世田谷マルシェやキッチンカー:地元の美味しい食べ物も楽しめるブースが並びます。

開催概要


  • - 日程:2024年2月15日(土)
  • - 時間:10:00〜15:00(雨天決行、一部プログラムは変更・中止の可能性あり)
  • - 場所:駒沢オリンピック公園総合運動場屋内球技場・北広場
  • - 参加料:無料

公式情報


このイベントに関する最新情報は、公式ホームページや駒沢オリンピック公園の公式X(旧Twitter)で随時更新されます。興味をお持ちの方はぜひ確認してみてください。


まとめ


「防災フェスタ in KOMAZAWA」は、家族で楽しみながら防災知識を深められる素晴らしい機会です。万が一に備え、気軽に参加してみてはいかがでしょうか。災害に備える知識を身につけることで、普段の生活をより安心・安全に過ごす手助けとなるでしょう。皆様のご参加を心よりお待ちしております!


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 東京 防災 駒沢

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。