渋谷キャストで誕生したオリジナルクラフトビール『金曜日 17時に』
渋谷の若者たちの熱い交流の場、渋谷キャストで開発されたオリジナルクラフトビール『金曜日 17時に』が、彼らの学びと交流を形にしました。このビールは、SHIBUYA CAST. SCHOOLの初めてのプログラム「クラフトビールゼミ」において誕生したものです。
SHIBUYA CAST. SCHOOLの目的
渋谷キャストは「職・住・遊」をテーマに、人々の多様な価値観を尊重し、創造的な場所を提供しています。ここで働き、生活する人々が集い、新しい価値を創出する場としてスタートしたのがSHIBUYA CAST. SCHOOLです。このプログラムは、参加者がビールに関する深い知識を学び、街とのつながりを感じながら、自らのアイデアを形にしていくことを目的としています。
クラフトビールゼミの内容
2025年4月から始まった「クラフトビールゼミ」では、全4回にわたり様々な内容が展開されました。参加者はビールの知識に関する授業を受けるだけでなく、ワークショップを通じて相互交流を深めました。そして最終回には、渋谷キャストでの「金曜日の乾杯」にふさわしいビールのアイデアを出し合い、投票によって『金曜日 17時に』が選ばれました。
参加者たちは実際の製造過程にも携わり、製品が完成するまでのプロセスを共に体験。こうした重ねた経験が、渋谷キャストならではのオリジナルビールを形づくる大きな要素となりました。
お披露目会の様子
9月5日、渋谷キャストにおいて『金曜日 17時に』のお披露目会が開催されました。醸造を担当した里武士の里口氏やラベルデザインを手掛けたSOERUの岡田氏が登壇し、制作のバックストーリーや彼らの思いを語ったこのイベント。参加者たちは、ビールを片手に自然と会話を楽しみ、和やかな空気の中で乾杯を交わしました。
商品の詳細
このクラフトビール『金曜日 17時に』は、Juicy Brut IPAスタイルで、アルコール度数は5%です。350ml缶で販売されるこのビールは、仕事終わりに渋谷キャストで乾杯する光景をイメージして開発されました。その飲み口は辛口でありながら、トロピカルな香りが混ざり、最後はすっきりとした印象を与えます。里口氏は「辛口のBrut IPAとジューシーな要素を融合させ、渋谷キャストにぴったりな一本を目指した」とコメントしています。
取扱店舗と販売情報
『金曜日 17時に』は2025年9月8日より数量限定で販売が開始されます。取り扱い店舗は以下の通りです。
- - 東急ストア渋谷キャスト店
- - 渋谷東急フードショー 和洋中売り場
- - KAMERA
- - テンキ
- - 里武士 馬車道
各店舗での販売開始時期や在庫状況は異なるため、事前に確認が必要です。ぜひこの機会に、渋谷キャストならではのオリジナルクラフトビールを楽しんでみてはいかがでしょうか。
醸造所の紹介
最後に、このビールを手掛けた「里武士 馬車道」を紹介します。横浜にあるこの醸造所は、かつての生糸検査所を再生して誕生しました。2014年に長野県で始まり、2022年には横浜へ拠点を拡大。エコな発想を持ちつつ、多彩なスピリッツやリキュールの開発にも力を入れています。実験的なレシピを用いたクラフトビールが楽しめる彼らの作品を、ぜひ一度味わってみてください。