「GOOD LIFE フェア 2025」でのSOYMILの成功を振り返る
2025年9月26日から28日まで、東京都江東区の東京ビッグサイトで開催された国内最大のサステナブル・ライフスタイルイベント「GOOD LIFE フェア 2025」に、豆乳メーカーのリーディングブランド「SOYMIL」が出展いたしました。株式会社SOYMILの佐藤航平社長が代表を務め、地域資源を活用した豆乳ブレンダーや豆乳キットを紹介するブースが、多くの来場者に注目され、大盛況のうちに終了しました。
来場者の声を聞く
SOYMILブースへお越しくださった皆さまへのアンケート結果を基に、来場者が感じたSOYMILの魅力をご紹介します。(回答者数:13名)
SOYMILの魅力とは?
全回答者が特に魅力を感じたのは、「大豆と水だけで豆乳が作れる」点です。このシンプルな製造方法は多くの方々に驚きを与え、スープ料理にも使える利便性についても53.8%が魅力を感じました。特にオーガニック食品業界にいる方々からは、自社の商品との相性の良さや、料理教室での活用提案が期待されている声が多く聞かれました。
また、「出来立ての豆乳の香りや甘さが新鮮」との意見も寄せられ、普段飲んでいる豆乳とは違った次元の味わいに感動する来場者が多数いました。
必見の豆乳メーカー・スープメーカーの認知度
続いて豆乳メーカー・スープメーカーの認知度について伺いました。53.8%が「初めて知った」との回答があり、46.2%が「知っていたが使ったことがない」と回答。競合他社の商品名が取り沙汰される中、BS番組を情報源とする方々が多かったこともあり、来場者のライフスタイルへの意識の高さが整体的な認知度に影響を与えているようです。
SOYMILブランドの印象
続いて、SOYMILブランドに対する印象についてのアンケート resultsでは、61.54%が「美味しそう」「時代に合っている」と回答。試飲を重視した体験が好評価に繋がったと考えられます。さらに、53.85%が「素材が良さそう」「便利で手軽に使えそう」と感じていることもわかりました。来場者に対する丁寧な説明とシンプルな使い方の紹介が好印象に繋がったと思われます。
今後の戦略
今回のイベントを通じて多くの来場者と接することで、SOYMILが普及の余地があると確信しました。特に「試飲をしてから購入を考えたい」「使い方をしっかり知りたい」という声から、実際の体験を重視する需要があることが認識されました。これを踏まえ、今後は試飲体験イベントを関西や九州でも開催する検討を進めます。
代表者のメッセージ
「SOYMILは自分たちの理念に基づいて、人、自然、文化が結びつく社会を創要望しています。豆乳や料理を通じて、皆さまに新しい生活スタイルを提案できるよう努めていきます。」と代表取締役社長の佐藤航平氏は語ります。
これからもSOYMILでは、お客様の思いに寄り添った商品やサービスを提供し、皆さまとのつながりを大切にしてまいります。ぜひ次回のイベントにもお立ち寄りください!
SOYMILについて
株式会社SOYMILは、豆乳のブレンダーや豆乳キットの企画・販売を専門とする企業です。代表取締役社長の佐藤航平氏は、青森県むつ市出身で、早稲田大学卒業後、大手銀行を経てベンチャー企業で新規事業立ち上げを行い、2021年にSOYMILを設立しました。地域資源を活用した製品開発に取り組んでおり、東京を拠点に全国へサービスを提供しています。