オペラ「万葉集」
2025-10-28 13:11:09

パソナが贈る特別オペラ『万葉集』 我が子と共に芸術を体験しよう!

パソナグループが創業50周年を祝う特別なオペラ



創業50周年を迎えた株式会社パソナグループが、新たな試みとしてオペラ『万葉集』を上演します。このイベントは、社会貢献の一環として、ひとり親家庭の親子に無料でご招待する「社会貢献シート」を設けています。

日本最古の歌集を題材にしたオペラ


オペラ『万葉集』は、日本で最も古い歌集である『万葉集』を基にした作品で、作曲を手掛けたのは人気作曲家、千住明氏。台本は俳人の黛まどか氏が担当し、時代を超えて響く愛の物語が描かれています。このオペラは、2009年に初演されて以来、国内外での再演を重ねてきました。

今回の公演は、2025年11月8日(土)に東京のサントリーホールで開催され、第一部「明日香風編」では額田王を中心に、古代の恋人たちの純粋な情熱が描かれます。そして第二部「二上山挽歌編」は、悲劇的な運命をたどる二人の皇子の物語が展開されます。

音楽と演奏陣の豪華さ


指揮は原田慶太楼氏が担当し、ソプラノには小林沙羅氏、メゾソプラノには谷口睦美氏、テノールには鈴木准氏、バリトンには与那城敬氏と、豪華なソリストが揃います。オーケストラは東京交響楽団が務め、合唱団にはSENJU LAB Choirが参加。この豪華な布陣が生み出すハーモニーは、観客の心を打つこと間違いなしです。

ひとり親家庭への特別招待


パソナグループは、これまでにも様々な社会貢献活動を行ってきました。今回のオペラ招待もその一環であり、ひとり親家庭に文化的な体験を提供し、子どもたちの心の豊かさと文化への興味を育むことを目的としています。このオペラ観劇を通じて、親子の素敵な思い出を作ってもらいたいとの想いがあります。

公演に参加するための申し込みは、対象となるひとり親家庭支援団体に所属している親子であれば可能で、先着順ではなく抽選によって選ばれます。締切は2025年10月31日まで。詳細な申し込み方法は公式サイトから確認できます。

パソナグループの社会貢献活動


社内の社会貢献室では、SDGsに基づいた様々な活動を推進しており、国内外で年間約670件の社会貢献を行っています。今回のオペラは、パソナグループの創業50年を祝うと共に、普段はこのような文化に触れる機会がない家庭への支援を目的としているのです。

「日本の第九」とも称されるこの作品を、ぜひ多くの方々に体験してもらいたいと思います。文化と芸術を共有することで、皆さまの心により深い感動をもたらすことでしょう。

ご興味のある方は是非ご応募ください。音楽と共に心に残る体験をしながら、オペラの魅力を共有しましょう!


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: オペラ 万葉集 千住明

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。