新たな挑戦への第一歩
6月30日から放送されるニッポン放送の「コラボレートニッポン」では、日本初のeスポーツ専門スクール「eスポーツ高等学院」の生徒たちが出演し、自己の成長や進路について語ります。このコーナーは、毎週月曜日から金曜日の深夜に放送され、リスナー参加型の企画が展開される貴重な機会です。
eスポーツ高等学院とその魅力
「eスポーツ高等学院」は、NTTe-Sportsとの協力により設立された学校で、eスポーツの専門教育を通じて、高校卒業資格を取得できます。大都市を中心に、渋谷や池袋など7つの校舎を展開し、オンラインコースも提供しています。学びの場としての環境は、500台以上のハイスペックゲーミングPCや、収容人数500人以上の「eスタジアム」を完備し、プロゲーマーやストリーマー、ゲーム開発者を目指す生徒たちを支援しています。
鈴木おさむ氏とのコラボレーション
今月の放送では、元放送作家の鈴木おさむ氏がパーソナリティを務め、中央高等学院の生徒にインタビューを行っています。これに続く形で、「eスポーツ高等学院」の生徒たちも登場し、自らの経験を語ります。収録では、「学校に行くのが楽しくなった」という声や、「将来の仕事に繋がりそう」という期待の言葉が聞かれました。
変化の瞬間
生徒たちの話からは、入学後の変化が色濃く表れています。「中学の時は学校が“行かなければ行けない場所”だったが、高校は“行きたい場所”になった」という声に代表されるように、学びへの興味が格段に高まり、同じ趣味を持つ友人に囲まれることで、楽しさや充実感を感じられるようになりました。
ゲームのスキルも向上し、自信を持ったプレイヤーに成長した生徒たち。将来はeスポーツ関連の仕事に就きたいと語る彼らの姿には、未来への希望が溢れています。
このラジオ番組が全国の中学生・高校生、そしてその保護者に向けて、eスポーツ高等学院の魅力を伝える手助けになることを期待しています。生徒たちが自らの声を通じて、同じ志を持つ仲間を集め、未来へと進むきっかけになってくれることを願います。
放送情報
ラジオ番組「コラボレートニッポン」は、6月30日から8月1日までの間、毎週月曜日から金曜日の深夜26:30頃に放送されます。「eスポーツ高等学院」の生徒が出演する回は、7月18日から31日までです。この機会を逃さず、多くの方々に彼らの声を聴いていただきたいと思います。
まとめ
新しい学びのスタイルを提案している「eスポーツ高等学院」。今後も様々なメディアを通じて、彼らの挑戦と成長の物語を皆さまにお届けしていく予定です。彼らの活躍をぜひご注目ください。