さくらライフが松山へ
2025-04-03 19:55:19

医療法人さくらライフグループ、松山で新たな挑戦を開始

医療法人さくらライフグループの新たな挑戦



医療法人さくらライフグループが、松山市末広町にある笠置記念心臓血管病院の運営を、令和7年4月1日に引き継ぐことを発表しました。この動きは、地域医療のさらなる改善と病院の潜在能力を引き出すための取り組みとして注目されています。

承継の背景



中田賢一郎医師が代表を務めるさくらライフグループは、全国に17法人、33施設を展開し、地域医療への強い思いを抱いております。笠置記念病院は、経営破綻によりその運営が危ぶまれていましたが、地域の救急医療において重要な役割を果たしており、特に漏斗胸の治療には高い専門性があります。こうした背景から、さくらライフグループは承継を決定し、地域医療への貢献を目指します。

新体制の概要



新しい法人名は「社会医療法人さくらライフ」とし、新病院名は「松山さくら病院(予定)」となります。経営体制として、理事長には中田賢一郎が就任し、豊富な経営ノウハウを活かして、早期の安定化を図ります。

院長体制



当面は現院長の笠置医師が留任します。その後、さくらライフグループから心臓血管外科医が招聘され、かかりつけ患者が安心できる体制を整えます。

医療機能と連携の強化



現有の医療機能を引き継ぎつつ、地域住民や行政と対話を重ね、地域ニーズに応じた医療提供体制を構築していく計画です。また、地域包括ケアシステムの中核となる病院として、地域の医療機関や介護施設、行政との連携を強化し、地域医療の向上に貢献します。特に在宅医療については、さくらライフグループが得意とする分野であり、訪問診療や訪問看護を通じて地域住民の健康を支える方針です。

美容医療の導入



さらに、松山市駅前という立地を活かし、低価格で脱毛やAGA、美肌などの美容医療も提供する予定です。地域住民の多様なニーズに応えるため、医療の幅を広げていきます。

さくらライフグループについて



さくらライフグループは、日本有数の病院再生に実績を持つ医療グループで、全施設が黒字経営を達成しています。今後も地域医療の発展と持続可能な医療提供体制の確立に尽力していく姿勢を貫きます。

公式サイトや代表医師のYouTubeチャンネルもぜひご覧ください。


お問い合わせ先



  • - さくらライフグループ広報担当: 有田
TEL: 03-5819-2257
E-mail: pr@slclinic.com

  • - 笠置記念心臓血管病院事務長: 吉田
TEL: 089-941-2288
E-mail: kasagi.55@lib.e-catv.ne.jp

関連リンク

サードペディア百科事典: 地域医療 さくらライフ 笠置記念病院

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。