アートと出会う「TOPOLOGY 02」
2025年11月29日(土)から12月14日(日)まで、品川に位置するアートギャラリーカフェ「WHAT CAFE」にて、注目のコラボレーション展「WHAT CAFE EXHIBITION vol.43 WHAT CAFE × DELTA “TOPOLOGY 02”」が開催されます。この展覧会は、東京・大阪・京都を拠点に活動するアートプロジェクト「DELTA」との強力なパートナーシップから生まれました。
展覧会の趣旨と構成
本展では、関東と関西の若手および中堅のディレクター10名が参加し、各ペアが協力して5つのセクションを構成します。具体的には、以下のディレクターがペアを組み、独自の視点からアートをディレクションします。
- - 熊野豊(熊間、京都) × 八木宏基(HARMAS GALLERY、東京)
- - 櫻岡聡(FINCH ARTS、京都) × 岸本竜郎(TATSURO KISHIMOTO、東京)
- - 筒井一隆(BnA Alter Museum、京都) × 小田原亜梨沙(準備中、東京)
- - 山田将也(Gallery Nomart、大阪) × 石橋高基(KOKI ARTS、東京)
- - 岡田慎平(TEZUKAYAMA GALLERY、大阪) × 戸塚憲太郎(Otherwise Gallery、東京)
展覧会のタイトル「TOPOLOGY(トポロジー)」は、連続的に変化しながらも失われない「隠れた性質」に注目した思考体系を意味しています。これを通じて、参加者は異なる背景を持つアーティストとディレクターとのコラボレーションを体験し、アートという分野における共通の価値観やつながりを再確認できる場を提供します。
参加アーティストの紹介
展覧会には、以下のアーティストが参加します。彼らもまた、各ディレクターと共に新しいアートの可能性を示していきます。
- - 浦田友博、小野木敦紀(熊間、京都)
- - 今野健太(HARMAS GALLERY、東京)
- - 神馬啓佑(FINCH ARTS、京都)
- - 糸川ゆりえ(TATSURO KISHIMOTO、東京)
- - ホンダチヒロ、松尾信太郎(BnA Alter Museum、京都)
- - 松上剛(準備中、東京)
- - 上田佳奈(Gallery Nomart、大阪)
- - Evan Nesbit(KOKI ARTS、東京)
- - 杉山卓朗、山本真実江(TEZUKAYAMA GALLERY、大阪)
- - 竹内義郎、深地宏昌(Otherwise Gallery、東京)
彼らの作品は、多様なスタイルとテーマで視覚的な体験を私たちに提供します。
詳細情報
本展は、以下の概要で開催されます。
- - 開催期間:2025年11月29日(土)~12月14日(日)
- - 会場:WHAT CAFE、東京都品川区東品川2-1-11
- - 営業時間:11:00~18:00(最終日は17:00閉館)
- - 入場料:無料
- - 公式サイト:WHAT CAFE EXHIBITION vol.43
展覧会は入場無料ですが、一部の貸出イベント等により休館する場合もあるため、公式サイトにて事前にご確認ください。アートを愛するすべての方々にとって、新たな発見が待っています。何気ない日常から、感動を呼び起こすアートの力を再確認してみてはいかがでしょうか?