AnyMind GroupがNADESHIKOを完全子会社化
最近、AnyMind Group株式会社は、バーチャルインフルエンサーを基盤にしたSNSマーケティング事業を展開する株式会社NADESIKOの全株式を取得し、完全子会社化したことを発表しました。また、NADESIKOは新たに社名をNADESHIKO Beauty株式会社に変更し、東京都港区の六本木ヒルズ森タワーに本社を移転しました。
SNSマーケティングの重要性
現在、SNSが人々の購買行動においてますます重要な役割を果たしています。ブランドにとって「発見から購買まで」のプロセスをどう設計するかが鍵となっている中、NADESHIKO Beautyは、強力なバーチャルインフルエンサーやショート動画を駆使し、心を動かす体験をSNS上で提供してきました。これにより、ユーザーとの共感や購買意欲を高めるためのスピード感とクリエイティビティを兼ね備えた体制が整いました。
AnyMind GroupのCEO、十河宏輔氏は、SNS上の体験が購買行動に直結していることから、ブランドは直感的で共感を生むコンテンツを提供し、確実に購買につなげる導線設計が求められていると指摘しています。NADESHIKOのバーチャルインフルエンサーのノウハウと、AnyMindのAIや物流を含む統合プラットフォームを融合させることで、SNSとECの新しい体験を実現することが期待されます。
今後の展望
NADESHIKO Beautyは、SNSの活用から広告運用、CRM、在庫・物流管理に至るまで、一貫した支援体制を強化していく方針です。また、GROVEが展開する美容ブランド「seju」「MUNI」などのノウハウを生かし、特に美容分野に特化したバーチャルインフルエンサーの支援にも力を入れていくとのことです。さらに、日本発のSNSコンテンツやアカウントの海外展開も加速し、グローバルな価値創出を図っています。
NADESHIKO Beautyの代表、半澤拓実氏は、SNSがこれまで以上に重要な出会いの場となっていると述べ、今後はテクノロジーとクリエイティブが融合した新しいスタンダードを目指していくとコメントしています。この新しい体制を通じて、ブランドとユーザーをより強く結びつける施策を展開していく意向です。
終わりに
AnyMind GroupがNADESHIKOを子会社化し、NADESHIKO Beautyとして新たなスタートを切ったことで、美容やコスメ業界のSNSマーケティングが今後さらに進化することが期待されます。テクノロジーを駆使し、ユーザーの心を掴む新しい購買体験が創出されることでしょう。