TOKYO GX ACTION
2025-10-21 14:38:14

東京ビッグサイトで開催される「Japan Mobility Show 2025」で発信するTOKYO GX ACTIONの魅力

TOKYO GX ACTIONが「Japan Mobility Show 2025」に出展



東京都は、「TOKYO GX ACTION」を通じて2030年のカーボンハーフおよび2050年のカーボンニュートラルを目指す取り組みを推進しています。今回は、2025年10月30日から11月9日まで東京ビッグサイトで開催される「Japan Mobility Show 2025」に出展し、クリーンエネルギー社会への道筋を一緒に考える機会を提供します。

開場時間とアクセス


ブースには、様々なプログラムや展示が用意されていますので、ぜひ足を運んでみてください。

  • - 10月30日(木) 招待状をお持ちの方のみ 13:30~18:00
  • - 10月31日(金) 13:30~19:00
  • - 11月1日(土)、3日(月・祝)、8日(土) 9:00~19:00
  • - 11月2日(日)、9日(日) 9:00~18:00
  • - 11月4日(火)~7日(金) 10:00~19:00

詳細はJMSの公式ウェブサイトでご確認ください。

出展内容の魅力


フォーミュラEの最新マシン展示


展示ブースでは、次世代の環境に優しいモビリティ社会を象徴するフォーミュラEの最新マシン、「GEN3 Evo」を間近で見ることができます。この価値ある体験は、レース場の「ピット」をテーマにしたブースデザインの中で行われます。電気自動車がどのように進化しているのか、直接観賞し、感じることができるチャンスです。

GX紹介のモニター映像


「TOKYO GX ACTION」とは何か、過去の取り組み実績、日常の中でできるGX ACTIONなどを映像で分かりやすく解説します。これにより、子供から大人まで多くの人々が環境問題について楽しく学ぶことができます。

金賞が当たるデジタルスタンプラリー


来場者には、生成AIを活用した「TOKYO GX ACTION プラチナラリー」に参加する機会が用意されています。日常のGXアクションを写真でSNSにアップすることでスタンプを集め、フォーミュラE観戦チケットなど豪華賞品がもらえるチャンスがあります。この楽しみながらエコ活動に参加する企画は、非常に魅力的です。

特別企画「offの日、どっちっち?」公開収録


11月1日には、ステージでの特別企画も行われます。J-WAVE(81.3FM)によるこのイベントには、ナビゲーターとしてハリー杉山さん、箭内夢菜さん、関根澄人さんが登場し、ゲストにはこっちのけんとさんが参加します。この楽しげなトークは、エコをテーマにした新たな発見の場になることでしょう。

来場特典


来場された方には、特別にフォーミュラEデザインの「TOKYO GX ACTION」オリジナルステッカーがプレゼントされます。また、アンケートに答えた方にはマイボトル(真空断熱ボトル)も進呈されるので、お得感満載です。

TOKYO GX ACTIONの目的


「TOKYO GX ACTION」は、クリーンエネルギーへと社会を転換する取組みを加速させるために設立されました。都民ひとりひとりがエコ意識を持ち、自ら行動に移すことを促進するため、毎年多くの関連イベントや情報発信を行っています。

公式ホームページやSNSもぜひチェックして、最新情報をゲットしてください。

これからの時代、エネルギーと共に新たな東京の未来を創っていくために、一緒にアクションを起こしていきましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: カーボンニュートラル フォーミュラE TOKYO GX ACTION

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。