アクティブシニアのための新しい旅情報誌「ココロオドル」
株式会社エイチ・アイ・エス(HIS)がこのたび、アクティブシニア向けの無料季刊情報誌「ココロオドル」を創刊しました。この雑誌は、シニア層が旅を通じて人生を充実させるための情報を提供することを目的としています。テーマとして掲げている「旅で人生をもっと楽しく!」は、シニアの知的好奇心や探究心をくすぐる内容で構成されており、心身の健康を維持し、日常生活をより豊かにするための手助けとなるでしょう。
日本の高齢化現象の中で
総務省が発表したデータによると、日本における65歳以上の人口は3,625万人に達し、総人口における割合は過去最高の29.3%となりました。これは、世界の中でも特に高い数値です。このような超高齢化社会において、旅行はシニア層の健康寿命の延伸を助ける重要な要因とされています。適度な運動と新たな経験が、心と体の健康を促進するのです。
「ココロオドル」の魅力
「ココロオドル」は年4回、春、夏、秋、新春の計4回発行され、各号は64ページのボリュームがあります。創刊号は2025年夏号として公開される予定で、電子版と紙版の両方が無料で提供されています。さらに、紙版を手に入れた読者は電子版も閲覧可能になるため、どちらの形態でも情報を楽しむことができます。
購読方法は、全国のHIS店舗および提携施設、イベント会場などで申し込むことができ、特設サイトからもアクセス可能です。
こちらからご購読いただけます!
創刊号の特集内容
特集1: エジプトの魅力
創刊号では、現在人気が再熱しているエジプトを特集し、「大エジプト博物館」の見どころやアブシンベル大神殿での特別な日「ラムセスデイ」など、多様な視点からエジプトの歴史と文化を深堀りします。また、ナイル川クルーズを通じて、古代文明の影響を体感することもできるでしょう。尽きることのない知的好奇心に応える内容が盛り込まれています。
特集2: ヨーロッパ世界遺産の旅
次に、「ワインでめぐるヨーロッパ世界遺産」と題して、歴史と文化を味わいながら楽しむ新しい旅のスタイルを提案します。さまざまな世界遺産と銘酒を通じて、次なる旅先を発見することができる良いきっかけになるでしょう。
脳トレコーナー
さらに、脳トレの第一人者・川島隆太教授監修による「世界を旅する脳トレめいろ」も特別掲載されています。この新感覚の脳トレは、各地の文化に触れながら楽しく脳の活性化を図る工夫がされています。また、実践的な旅のコツや、カメラマンによる撮影基本講座などもあり、多彩なコンテンツが取り揃えられています。
まとめ
「ココロオドル」は、アクティブシニアの方々に新しい旅のスタイルを提案するために誕生しました。旅を通じて、心と身体の健康を保ちながら、人生をより豊かにするためのインスピレーションをこの雑誌を通じて受け取っていただければと思います。旅の情報やライフスタイルに関心がある方は、ぜひご購読を検討してください。新しい情報に触れることで、新たな発見があることでしょう。