ペット市場の未来
2025-02-06 11:00:29

東南アジアのペット市場に迫るセミナー開催!BuddyCloudの挑戦

イベントの概要



2025年2月13日、株式会社BuddyCloudは日本貿易振興機構(JETRO)主催のセミナー「東・東南アジアのペット関連市場の現在と未来について」に登壇します。このイベントでは、全世界的に需要が高まるペット関連商品の中でも、特に東アジアと東南アジア市場の急成長に焦点を当て、その現状と未来について語ります。

セミナーの詳細



  • - 日時: 2025年2月13日(木)14:00~17:00
  • - 会場: ジェトロ大阪本部 セミナールーム(大阪市中央区安土町2丁目3-13 大阪国際ビルディング29階)
  • - 参加費: 無料
  • - 定員: 100名(予約制)
  • - URL: JETROイベントページ

プログラム内容



本セミナーでは、以下のプログラムが予定されています:

14:00-14:05 挨拶(ジェトロ大阪本部 本部長 庄秀輝)
14:05-14:35 講演「どう戦うか、世界2位の中国ペット市場」
(ジェトロ上海 副所長 高山博)
14:35-15:05 講演「未経験者が海外で月商100万円を作るまでにやったこと」
(株式会社バイオフィリア 取締役 矢作裕之氏)
15:05-15:35 講演「ペットスタートアップの東南アジア進出の実態」
(株式会社BuddyCloud 代表取締役 藤井峻)
15:35-15:50 関連するジェトロサービスの紹介
15:50-16:00 Q&A
16:00-17:00 Japan Street個別登録会(希望者のみ)

BuddyCloudの挑戦



株式会社BuddyCloudの代表取締役藤井峻は、現在積極的に東南アジア市場への展開を進めており、現地の需要に応じたペット関連サービスや商品の提供を行っています。藤井は、「日本とは異なる法制度や消費者の関心があり、多くの企業に興味を持たれている」と語ります。また、現地パートナーとの連携も順調で、セミナーでは具体的な取り組みや市場の可能性について詳しくお話しします。

Buddy Cloud サービスについて



愛犬・愛猫向けの健康管理サービス「Buddy Cloud」は、LINE上で簡単に使用できる便利なアプリです。自宅でできる尿検査や動物病院の血液検査結果をデジタルで管理し、ペットの健康状態をモニタリングします。これにより、体調不良を早期に発見し、充実したペットライフを実現します。

機能の紹介



1. 尿検査結果管理
尿検査キット「Buddy Medical Check」を使用し、尿結果をアプリにアップロードすることで、全9項目の検査結果を確認できます。これにより、長期間のデータ蓄積が可能となります。

2. 血液検査結果管理
過去の血液検査結果をアプリにアップロードすることで、簡単に管理できます。数値の推移を把握することで健康管理が可能になります。

3. 検査項目解説
各検査項目の詳細や関連する病気についての解説をアプリ内で確認可能です。

まとめ



ペット関連の市場は、特に東南アジアで急速に成長しています。このセミナーに参加することで、ビジネスチャンスを見つける良い機会となるでしょう。興味がある方は、ぜひお早めにお申し込みください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: JETRO BuddyCloud ペット関連市場

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。