JAPANTEX2025
2025-10-17 14:35:51

インテリア業界初の取り組み、JAPANTEX2025でリサイクル床材展を実施

インテリアトレンドの最前線を体感するJAPANTEX2025



2025年11月に東京ビッグサイトで開催される「JAPANTEX2025 INTERIOR TREND SHOW」は、業界に新たな風を吹き込む重要なイベントです。この年で第44回を迎える同展示会は、一般社団法人日本インテリア協会の主催のもと、「リサイクルに真剣です」というスローガンのもとに行われます。

リサイクル床材展示への挑戦



特に注目すべきは、今回の展示会で国内初となるリサイクル床材の実施です。JAPANTEX2025では、通路や一部のブースで使用される床材を回収してリサイクルする取り組みが予定されており、これはインテリア関連企業15社の協力によって実現されます。昨年のタイルカーペットに続き、今年はビニル床材も加えられることで、合計約4,500㎡の床材をリサイクルする計画となっています。

この取り組みは、インテリア業界の環境に配慮した新たなスタンダードを目指すものであり、循環型社会の実現に貢献する意義を持っています。

協力企業・出展企業の紹介



JAPANTEX2025には、以下のインテリア関連企業が協力しています:
  • - 川島織物セルコン
  • - 旭興
  • - サンゲツ
  • - シンコールインテリア
  • - SUMINOE
  • - タキロンシーアイ
  • - 田島ルーフィング
  • - 立川ブラインド工業
  • - 東リ
  • - トーソー
  • - ニチベイ
  • - フクビ化学工業
  • - 富双合成
  • - リリカラ
  • - ロンシール工業

これらの企業が提供する床材が、展示会終了後にリサイクルされることで、実際の製品のサステナビリティに対する意識を高める機会となるでしょう。

開催概要



JAPANTEX2025の開催日時は、2025年11月19日(水)から21日(金)までの3日間、午前10時から午後5時までの予定です。会場は、東京ビッグサイト南1-2ホールとなっています。

このイベントは、経済産業省、日本貿易振興機構、日本国際貿易促進協会の後援を受けて開催されるため、展示内容がさらに充実したものになることが期待されています。

公式ウェブサイトでは、最新情報や出展者リストなどが更新されているので、興味のある方はぜひチェックしてみてください。

最後に



JAPANTEX2025はリサイクル床材の展示を行うことで、インテリアの未来を問う重要な機会を提供します。私たちが普段使っている素材をどのように持続可能な形で活用できるのか、考えるきっかけとなるこのイベントに、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: リサイクル インテリア JAPANTEX2025

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。