中高一貫校セミナー
2025-11-07 11:04:51

中高一貫校向けセミナーで成績向上を目指そう!

中高一貫校生必見!無料セミナーのご案内



2025年11月15日(土)、中高一貫校に通う生徒とその保護者を対象に、TKP東京駅カンファレンスセンターにて「学校別の対策法紹介セミナー」が開催されます。運営は、中高一貫校専門の個別指導塾、WAYSです。このセミナーは、学習が停滞しがちな中高一貫校生のために、定期テスト対策と大学受験戦略を解説する2部構成のプログラムとなっています。

セミナーの背景



11月は多くの中高一貫校生にとって重要な時期です。中学生1、2年生は「中だるみ」に陥りやすく、成績が下がる危険が高まります。一方で、中学3年生から高校1年生は受験を見据え、基礎学力を固める最終段階とも言える時期です。しかし、速い進度で進む中高一貫校において、家庭だけでのフォローは難しいのが実情です。

多くの保護者からは、「入学後に授業についていけなくなった」「学校の進度が早すぎて手が回らない」「大学入試が複雑すぎて対策が分からない」といった悩みが寄せられています。これらは、中高一貫校生の学習意欲を低下させる要因となり、その解決策を見つけるために専門的な知見が必要とされています。

セミナー内容



第一部:定期テスト対策



第一部では、定期テストで直面する問題と、その克服方法を詳しく説明します。多くの中高一貫校生に共通する「中だるみ」の原因と、それを脱却するための具体的な対策を紹介します。特に、在籍生の多い学校の教材やテスト傾向を踏まえた「学校別の対策」がポイントです。

第二部:大学受験の最新情報



第二部では、変化する大学入試に対応するための最新の情報を提供します。中学3年生から高校1年生を対象に、今後の学習に必要なポイントを解説。高校2年生及び3年生に向けた戦略的なアプローチについても触れ、受験準備に向けた具体的な指導を行います。特に、有用なヒントやノウハウが期待できる内容となっています。

対象校と参加特典



セミナーは、開智日本橋学園、日本大学第一、両国、芝、安達学園、本郷、東邦大学付属東邦など、特定の中高一貫校に通う生徒の保護者を対象としていますが、他の学校に通う方の参加も大歓迎です。また、参加者にはお子さまの通う学校に特化した定期テスト対策資料を無料配布予定です。さらに、事前登録で個別相談も実施されます。

参加条件と申込み



参加は無料ですが、定員60名のため早めの申し込みが推奨されます。セミナーへの参加は、お子さまが中高一貫校に在籍している保護者に特におすすめです。学習の悩み解決や、他の保護者との情報交換の場としても利用できます。セミナーは11月15日、TKP東京駅カンファレンスセンターで行われ、参加申し込みは2025年11月13日まで受け付けています。

WAYSについて



中高一貫校専門の個別指導塾WAYSは、定期テスト対策から大学受験までのトータルサポートを目指し、6年間の学びを見据えた教育を提供しています。専門の知識を持ち、進路に合ったアプローチをとることで、お子さまの成績向上を全力でサポートします。

興味のある方は、ぜひこの機会に参加して、学習の悩みを克服するための第一歩を踏み出しましょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: セミナー 勉強法 中高一貫校

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。