中秋の名月観賞
2025-09-09 10:48:55

紅葉の装飾に彩られた展望台で見る中秋の名月観賞会

風情ある秋を感じる中秋の名月観賞会



東京・池袋に位置するサンシャイン60展望台は、毎年恒例の中秋の名月観賞会が開催される特別なスポットです。2021年は10月6日(月)に、鮮やかな紅葉のデコレーションを施した空間で名月を楽しむことができます。

このイベントは、展望台内の「てんぼうパーク」において行われ、季節の秋を感じられる装飾が施されています。空の公園と言われるこの場所は、日本の秋の情緒を感じさせる шел木の音や風の音をBGMにし、落ち着いた雰囲気の中で名月を観賞できます。山々のような高層ビルに囲まれず、251メートルという高さから見下ろす夜景は格別です。

天体望遠鏡とスマホ撮影レクチャー


今回は、特に天体望遠鏡を使用した観賞と、スマートフォンで名月の写真を撮影するテクニックを学べるプログラムが組まれています。天体望遠鏡を覗くことで、肉眼では見えない月のクレーターや表面の様子を観察することができ、モニターを通してその映像を楽しむことが可能です。スマホを使って名月を美しく撮影するためのレクチャーも用意されており、特別な技術を習得するチャンスです。

限定メニューでお月見を楽しむ


観賞会のもう一つの楽しみは、展望台内のカフェで提供される限定メニューです。毎年人気の「てんぼうの丘ラテ」が、お月見仕様になって登場します。このドリンクは抹茶ラテの上に大きなうさぎのシルエットが浮かぶなど、見た目も楽しめる一品です。他にも、月をイメージした「月光ソーダレモネード」や「月光レモンサワー」を楽しむことができます。

日本百名月認定地での特別なひととき


サンシャイン60展望台からの名月は、一般社団法人夜景観光コンベンション・ビューローにより認定された「日本百名月」のひとつです。歴史あるお月見の文化を体験しながら、今年の中秋の名月を過ごすことができるこのイベント。天気が良ければ、最も美しい名月を目にすることができるでしょう。天候や状況によっては、月を見ることができない可能性もありますので、ご了承ください。

日時や料金について


中秋の名月観賞会は10月6日(月)16:30から19:30まで開催されます。月は16:41頃に昇るとのことです。参加方法は展望台の入場料のみで、特別な追加料金は必要ありません。

今年もぜひ、サンシャイン60展望台の「てんぼうパーク」で、お気軽に秋の風情と素晴らしい名月を堪能してみませんか。心に残るひとときを過ごせることでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

関連リンク

サードペディア百科事典: サンシャイン60展望台 天体観賞会 中秋の名月

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。