茨城の魅力を巡る旅『IBARAKI is Blossoming 薬屋の巡遊録』
茨城県で開催されるスタンプラリー『IBARAKI is Blossoming 薬屋の巡遊録』は、人気TVアニメ『薬屋のひとりごと』とのコラボレーションにより、県内の魅力的な観光スポットを巡る特別な旅として2025年10月25日から2026年1月18日までの間、実施されます。本イベントの目玉は、オリジナルデザインのキャラクター・猫猫(マオマオ)と壬氏(ジンシ)が描かれたスタンプが登場し、参加者はスタンプを集めながら茨城の自然や文化を楽しむことができます。
スタンプラリーの概要
本キャンペーンでは、茨城県内の10か所を巡るスタンプラリーが展開されており、参加者は「猫猫の潮風コース」と「壬氏の木漏れ日コース」の2つのルートから選ぶことができます。各スポットでスタンプを集めることで、『薬屋の巡遊録』の物語を自分の手で紡いでいくことができるのです。
さらに、各コースのスタンプを3つ以上集めると「オリジナルクリアカード」、全10か所のスタンプをコンプリートした方には「オリジナルトートバッグ」が贈られます。これらはここでしか手に入らない限定グッズですので、コレクターたちにはたまらないでしょう。
自由自在な旅の楽しみ方
このスタンプラリーは決まった順番で周る必要はありません。各スポットを順番に巡っても良いですし、途中で魅力的な場所に寄り道するのも自由です。観光と同時に茨城の豊かな自然やご当地グルメ、伝統工芸、文化施設などに触れることで、まるで自分だけの特別な花束を集めるような感覚を味わえます。
参加は無料で、スタンプ帳も無償で配布されるため、気軽に参加できるのが魅力的です。各スポットでは、茨城の四季の美しさを感じながら、猫猫と壬氏の足跡を辿る旅を楽しむことができます。
特典とSNSキャンペーン
また、一部のスポットに設置されたキャラクターパネルを撮影し、SNSに投稿すると、「オリジナルステッカー」をもらえる特別なキャンペーンも実施されます。ハッシュタグを付けて投稿することで、素敵なアイテムを手に入れることができます。
スタンプラリーの期間とルート
- - 開催期間: 2025年10月25日(土)~2026年1月18日(日) (年末年始の休止期間: 2025年12月29日(月)~2026年1月3日(土))
- - 参加方法: スタンプ帳は各スポットで受け取ることができ、各スポットに設置されたスタンプ帳を用いて、自分だけのスタンプを集めましょう。
スポット紹介
参加者は、以下の観光スポットでスタンプを集めることができます:
1. 土浦まちかど蔵「大蔵」
2. 茨城空港
3. 笠間工芸の丘
4. 結城市観光物産センター
5. 筑波山おもてなし館
1. 茨城県立歴史館
2. アクアワールド茨城県大洗水族館
3. ほしいも神社
4. 茨城県天心記念五浦美術館
5. 日立市かみね動物園
TVアニメ『薬屋のひとりごと』について
『薬屋のひとりごと』は、毒と薬に魅せられた薬師の猫猫が数々の事件を解決する謎解きエンターテインメントであり、シリーズ累計で4,000万部を超える人気作品です。本作はアニメとしても展開されており、2023年10月から新シリーズが放送され、その魅力が広く知られています。多様なキャラクターたちの心温まる人間ドラマと本格的なミステリーが、多くのファンに支持されています。
茨城の魅力を感じる絶好の機会に、ぜひ参加してみてはいかがでしょうか。特別なスタンプを集めながら、猫猫と壬氏とともに素敵な思い出を作りましょう!