Z世代のカリスマ、まいきちが新刊を発表!
2026年1月30日、株式会社KADOKAWAから、Z世代のカリスマ・まいきちの初のフォトエッセイ『承認欲求』が発売されます。この書籍は、中学1年生から始まった彼女のSNSキャリアと、その影で経験した苦悩や葛藤を赤裸々に綴った一冊です。
SNSでの成功を掴むまで
まいきちは、中学時代にTikTokを始め、瞬く間に注目を浴びることになりました。特に2018年には、フォロワー数が50万人を突破し、第1回TikTok CREATOR AWARDSでEXCELLENT CONTENTを受賞。これにより、彼女は多くの人々に知られる存在となりました。青春を謳歌する一方で、心の中では数々の葛藤を抱えていたのです。
苦悩と成長の軌跡
コロナ禍では、まいきちはネット上での誹謗中傷に直面します。辛い出来事を乗り越える中で、彼女は自傷行為や過剰摂取(OD)という苦しい選択を経験します。しかし、その苦悩を糧に、再び立ち上がることを決意。今やSNSのフォロワーは200万人を超え、多くの若者に希望を与える存在として成長を遂げています。
本書の内容と特典
『まいきち1stフォトエッセイ 承認欲求』では、彼女の過去から現在に至るまでの想いを写真と言葉で表現。特に、『Part1in大阪』では運命やライバルとの関係が描かれ、『Part2in東京』ではより深い自己探求の旅を辿ります。
さらに、Amazonでの予約特典として、3種類のフォトカードの中からランダムに1枚が付いてくるキャンペーンも実施中です。
発売記念イベントも予定
また、書籍の発売を記念して、2026年1月30日にはHMV&BOOKS SHIBUYAでイベントが開催されます。詳細な日時やチケットの購入方法については公式サイトでご確認ください。サイン本の販売も予定されており、大垣書店では事前に注文可能です。
まいきちのプロフィール
まいきちは、2005年に大阪府で生まれました。中学時代からのTikTokを活かし、2024年からはホリプロに所属し、俳優やモデルとしても活動の幅を広げています。彼女の影響力は今後もますます大きくなることでしょう。
まいきちのストーリーと新刊『承認欲求』に是非注目してください。彼女の言葉が、多くの若者に勇気と希望を与えるかもしれません。