和モダン団子カフェ「ななかふぇ」の魅力
千葉県成田市・成田山表参道で人気を博している和モダン団子カフェ、
「ななかふぇ」。この度、東京・原宿と戸越銀座の2カ所に新たにオープンすることが決まりました。本格和スイーツを手焼きで楽しめる「ななかふぇ」の魅力をお伝えします。
新店舗の詳細
原宿店の特徴
原宿の中心地に位置する「ななかふぇ 原宿」は、流行の発信地にぴったりの場所です。ここでは、熱々の焼きたて団子を目の前で楽しむことができ、また、可愛らしい和スイーツも充実しています。特に、インスタグラム映えする可愛いデザインが注目されています。
店舗情報は以下の通りです:
- - 住所: 東京都渋谷区神宮前1-16-7 ステップイン原宿103
- - アクセス: JR「原宿駅」より徒歩3分
- - 営業時間: 11:00~18:00(予定)
- - 定休日: 不定休
ここでは、焼き団子を目の前で焼き上げる様子を楽しむことができ、まさに五感で感じる食体験が待っています。
戸越銀座店の魅力
次に、戸越銀座にオープンする「ななかふぇ 戸越銀座」。こちらは、東京で最も長い商店街の一角にあり、下町の温かさと和モダンなデザインが見事に融合しています。地元の方はもちろん、訪れる観光客にも愛されるお店として親しまれることでしょう。
- - 住所: 東京都品川区豊町1-5-5 1階
- - アクセス: 東急池上線「戸越銀座駅」より徒歩7分
- - 営業時間: 11:00~18:00(予定)
- - 定休日: 不定休
戸越銀座店では、懐かしさあふれる温かい団子を提供し、地域住民やお子さま連れのお客様にもぴったりのカフェです。
提供メニュー
「ななかふぇ」では、焼きたての大玉団子を中心としたメニューを取り揃えています。プライベートな空間で楽しめるメニューには、みたらし、味噌、粒あん、こしあんなど様々な味があります。さらに、季節限定のかき氷などもあり、年間通じて楽しめるラインナップが整っています。
団子はすべて店頭で一串ずつ丁寧に焼き上げ、アツアツの状態で提供されるため、その美味しさは格別です。
SNSでの反響
「ななかふぇ こぐま」は若い世代や訪日外国人を中心にSNSでの拡散が進み、特に「映える団子」として話題を呼んでいます。見た目はもちろん、ライブ体験としての楽しさも多くの方々に評価されています。
オープンを通して、多くの方に和の魅力を届けられることを期待しています。
創業者の想い
「ななかふぇ」の創業者、越川竜樹氏は、「自分が子供の頃から愛していた焼き団子を、多くの人に楽しんでもらいたい」との思いからこのカフェを始めました。今後も、自店の特色を活かしながら、それぞれの街に溶け込んだ和の空間を提供していく考えです。
「ななかふぇ」のオープンを心待ちにしている方も多いことでしょう。この新たな和モダン団子カフェで、ぜひとも特別な体験を楽しんでください!