親子で楽しめる!「もころんワクワクラリー」の詳細
2025年8月23日(土)から10月26日(日)まで、小田急電鉄が主催する「同じもころんを探そう!もころんワクワクラリー」が開催されます。本イベントは、親子で一緒に楽しむことを目的としており、沿線の駅や商業施設を巡りながら、子育て応援キャラクター「もころん」を探すスタンプラリー形式です。
開催の背景
小田急電鉄は、「子育てしやすい沿線づくり」を推進しており、特に子育て応援マスコット「もころん」の誕生2周年を祝うイベントとして位置づけています。開催期間中、沿線では様々な楽しいイベントが計画されており、親子のお出かけをさらに充実させることがテーマです。
イベントの流れ
参加は無料で、まずは小田急線の全駅に設置されている専用の台紙を取得します。この台紙を持って、以下のポイントを巡ることが求められます。
- - エリア1: 代々木上原駅、アコルデ代々木上原、成城学園前駅、新百合ヶ丘駅
- - エリア2: 町田駅、小田急百貨店町田店、海老名駅、秦野駅
- - エリア3: 相模大野駅、藤沢駅、ODAKYU 湘南 GATE、片瀬江ノ島駅
各エリアのポイントを訪れるごとに、美しいイラストが描かれた台紙にスタンプを押したり、穴を開けたりしていく形です。エリア内の4ヵ所をクリアすると、達成賞として「ご当地もころん」デザインの限定ノート(各エリア2000部、先着順)などがもらえます。
特別な達成賞
全12カ所のポイントを達成した参加者は、抽選で「おだきゅうのもころんエコバッグ(収納ポーチ付き)」や文具セットが当たります。この機会に、お子様と一緒に思い出を作りながら楽しむことができます。
イベント期間中の見どころ
9月には海老名のロマンスカーミュージアムで、10月には江の島でのグリーティングイベントが予定されています。これらのイベント情報は、随時お知らせされるので、チェックしてみてください。親子で楽しめるさまざまなアクティビティに心が躍ります。
まとめ
「もころんワクワクラリー」は、子育てを応援する素晴らしい機会です。小田急線沿線を巡りながら、家族みんなで楽しい思い出を作るチャンスをお見逃しなく!
詳細や参加方法については、小田急お客さまセンター(044-299-8200)までお問い合わせください。