アニメ『ダンダダン』の魅力あふれる和装ミニキャラグッズが登場!
2025年9月20日(土)・21日(日)に開催される「京都国際マンガ・アニメフェア」通称京まふ2025が、いよいよやってきます。このイベントでは、株式会社猫草が人気TVアニメ『ダンダダン』の和装ミニキャラグッズを先行販売します。また、JR京都駅の「Bellmartアスティ京都」でも同様に先行販売が行われるため、ファン必見の機会です。
グッズの詳細
今回販売されるのは、描き下ろし和装ミニキャラを使用した多彩なアイテムたち。具体的には以下のような商品が並びます。
- - トレーディングアクリルスタンド(880円税込):全9種類のうち、1種類がランダムで入っています。サイズは約W50mm × H80mmです。
- - トレーディング缶バッジ(550円税込):こちらも全9種類から1種類をランダムでお届けします。サイズは約φ57mm。
- - わらび餅セット(1,728円税込):抹茶味とほうじ茶味のわらび餅2個と、木製小判型チャームが1個ついたセット。チャームは全6種類のうち1種類がランダムです。
- - セリフアクリルキーホルダー(1,100円税込):全9種類から選べるキーホルダー。サイズは約W30mm × H110mm。
- - クリア栞(880円税込):全7種類のクリア栞は、サイズ約W100mm × H148mmです。
いずれも日本製で、15歳以上が対象のアイテムとなっています。
いつ、どこで購入できるの?
これらの商品の先行販売は、京まふ2025の出展ブース(NO.108)及びJR京都駅で行われるとのこと。特に京まふ2025は、ファン同士の交流を楽しむ絶好の場となりますので、是非足を運んでみてください。なお、オンライン販売は9月22日(月)からとなる予定です。公式サイト「猫草商店」でも購入可能ですので、店舗に行けない方も安心です。(
猫草商店)
TVアニメ『ダンダダン』について
『ダンダダン』は、龍幸伸氏の原作によるオカルティックな怪奇バトルと青春物語が展開されるアニメです。2025年4月撮影時点で、累計発行部数は1,000万部を超えています。アニメ第2期は、MBS/TBS系にて全国同時放送中で、毎週木曜日の深夜に放送されています。
物語のあらすじ
ストーリーは、霊媒師の家系に生まれた女子高生・モモと、同級生のオカルンが主役。2人はお互いの信じる存在を巡る口論を繰り広げますが、共にさまざまな怪奇に直面し、成長していく姿が描かれています。運命の恋も絡むストーリーが視聴者を引き込むこと間違いなしです。
まとめ
この機会に、アニメ『ダンダダン』の世界観を感じられるグッズを手に入れて、イベントを楽しんでみてはいかがでしょうか?更に、アニメ本編を観ている方は、その魅力をさらに深める素敵なアイテムが揃っています。お見逃しなく!
詳細情報は公式サイトでご確認ください。
公式サイト
©龍幸伸/集英社・ダンダダン製作委員会
※販売終了や商品仕様などは予告なく変更される場合がありますので、事前にご確認ください。