グローカル・ビジネス・セミナーvol.30のご案内
2025年3月6日(木)、東京の明治大学において、特定非営利活動法人ZESDA主催の「グローカル・ビジネス・セミナーvol.30」が開催されます。今回のテーマは『はじめての越境EC・海外Webマーケティング』で、講師には越境ECの専門家である徳田祐希さんをお迎えします。このセミナーは、対面とオンラインのハイブリッド形式で行われ、参加費は無料です。
越境ECの可能性
近年、インターネットは進化を遂げ、企業は国境を越えて世界中の顧客にアプローチできるようになりました。特に、地方の企業にとっては、越境ECは販路拡大や海外進出を図る絶好の機会です。しかし、同じプラットフォーム内には、世界中の大手企業から小規模なローカル事業者までが集まっており、競争が激化しています。
「越境ECを始めようとしても、何から始めればいいか分からない」といった不安を抱える企業が多い中、徳田祐希さんがその疑問を解消してくれます。徳田さんは、越境ECの年商を34億円から1400億円に成長させてきた実績を持つ人物です。彼の豊富な経験から、成功のための具体的なノウハウを学ぶことができる貴重な機会です。
セミナーの内容
セミナーでは、以下のトピックについてお話しいただく予定です。
- - 越境ECの基礎知識とマーケティング戦略
- - マクロ・ミクロ視点に立つ海外市場の分析
- - 製造業に特化した海外BtoBマーケティング
これからのビジネス展開を真剣に考えている企業は、このセミナーを通じて新たな視点と知識を得ることができるでしょう。
開催概要
- - 日時: 2025年3月6日(木) 19:00〜20:30 (受付は18:50より開始、オンライン参加の方は18:55から入室可)
- - 会場: 明治大学駿河台キャンパスリバティタワー6階1065教室(東京都千代田区神田駿河台1丁目1−1)
オンラインでの参加は、ZOOMを利用します。申込後にZOOMリンクが送付されます。
- - 参加費: 無料
- - 参加申込: こちらから(メールアドレスの誤入力にご注意ください)
- - 主催: NPO法人ZESDA/明治大学 奥山雅之研究室
- - 共催: 研究・イノベーション学会プロデュース研究分科会
このセミナーは、越境ECに興味がある方々にとって、実り多い学びの場になること間違い無しです。ぜひ、ご参加ください!