環境教育賞応募開始
2025-04-14 15:46:16

2025年に向けて、コカコーラ環境教育賞応募スタート!未来を担う若者が主役

コカ・コーラ環境教育賞、第31回の募集が始まる



公益財団法人コカ・コーラ教育・環境財団は、2025年4月14日から8月31日までの間、第31回コカ・コーラ環境教育賞の募集を開始します。この賞は、環境の保全や教育に関する優れた活動を表彰するもので、1994年の創設以来、全国で約2,400の団体が応募しています。

賞の目的と意義



この賞の主な目的は、地域で行われている環境教育や保全活動を促進し、それに対する理解を深めることです。「環境を守る」という意識を持つ若者の育成を目指し、全国の小中学生から大学生まで幅広い世代が参加可能です。

今年度の応募部門は2つあり、1つ目は「活動普及部門」で、小中学生とその指導者を対象にしたもの。2つ目は「企画・研究推進部門」で、高校生以上の学生や、それを主体とする非営利団体が対象です。

今後のスケジュール



表彰は2025年10月11日(土)にオンライン形式で行われる予定です。この日は応募団体が自らの活動をプレゼンする機会も設けられ、他の団体との交流の場ともなります。また、受賞者には北海道夕張郡のコカ・コーラ環境ハウスで開催される2泊3日の体験学習会に参加する機会も与えられます。

募集内容とテーマ



活動普及部門


  • - 対象: 小学生およびその指導者、中学生およびその指導者
  • - テーマ: SDGs 12「つかう責任」に関する具体的な活動

企画・研究推進部門


  • - 対象: 高校生、高専生、大学生、大学院生及びそれら学生を主体とする非営利団体
  • - テーマ: 容器、水、気候変動等に関する取り組み

表彰の内容


  • - 活動普及部門(小学生、また中学生):
- 最優秀賞: 文部科学大臣賞、環境大臣賞、財団賞(助成金30万円)
- 優秀賞: 2組(助成金10万円)
  • - 企画・研究推進部門:
- 最優秀賞: 文部科学大臣賞、環境大臣賞、財団賞(助成金50万円)
- 優秀賞: 3組(助成金10万円)

応募方法



応募に際しては、財団のウェブサイトより応募用紙をダウンロードし、必要事項を記入の上、運営事務局までメールで送信してください。応募ページのリンクも同封されているので、詳細を確認することができます。応募は2025年4月14日から始まるため、準備を進めておきましょう。

応募先情報


  • - 問い合わせ先: 第31回コカ・コーラ環境教育賞運営事務局
  • - メールアドレス: kankyo-forum@tokyo-ws.jp
  • - 電話番号: 03-6403-3114(平日10時~17時)

この環境教育賞は、持続可能な未来を育てるための重要な機会となります。ぜひ多くの方の応募をお待ちしています!


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: SDGs コカ・コーラ 環境教育賞

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。