東京の代官山/恵比寿地区におしゃれな空間を提供するSTYLE OF LABが、魅力的なオリジナル万年筆「STYLE OF LAB #24」を発表しました。この万年筆は、思わず自分の気持ちを文字にしたくなるような美しいデザインと、独特の香りに包まれた時間を提供します。
万年筆の魅力
「STYLE OF LAB #24」は、14金製のペン先を使用した高級感あふれる万年筆であり、優れた書き心地を誇ります。日本の伝統工芸である加賀印刷蒔絵の技術で美しい装飾が施されており、半透明のホワイトボディに施された植物の紋様が目を引きます。クリアキャップには金のラメが散りばめられ、清楚でありながらも華やかな印象を与えます。さらに、ペン先はセーラー万年筆広島工場製で、世界的にも評価されている「最も書き心地の良い万年筆」として知られています。
こだわりの香り
STYLE OF LABの万年筆に込められた哲学は、色の三原色「シアン」(洗練)、「マゼンダ」(情熱)、「イエロー」(挑戦)から生まれるシグネチャーフレグランス「#24」です。このフレグランスは、ベルガモットやライムなどのシトラス系の香りから始まり、ジャスミンやスパイスの香りが中間を彩り、最後にフランキンセンスやアンバーが深みを加えています。万年筆を使う手間をより楽しめるように、ルームフレグランスと共に過ごす贅沢な時間を提供しています。
空間と体験
万年筆を楽しむことができるSTYLE OF LABは、まさに知的な時間を演出する場所です。フレグランスに包まれた癒しの空間で、万年筆の試用や購入が可能です。「万年筆ビュッフェ」では自分だけの万年筆をカスタマイズできるほか、大切な人へのギフトとしても最適です。ギフトボックスには三原色のキービジュアルが施され、開ける瞬間の感動も考慮されています。
クラウドファンディングでの展開
STYLE OF LABのオリジナル万年筆「#24」は、クラウドファンディングプラットフォーム「Makuake」で応援購入の募集を開始しました。募集期間は2025年2月6日から同年3月10日まで。プロジェクト成立に必要な応援購入は100本で、最大製造本数は150本です。購入特典には、万年筆本体とオリジナルインク、ギフトボックスが含まれています。
まとめ
万年筆はただの筆記具ではなく、自分の気持ちを表現するための「表現具」としての価値が再認識されています。STYLE OF LABが手がける「STYLE OF LAB #24」は、確かな技術とこだわりのデザインを兼ね備え、日々の生活に豊かさを与えてくれる存在です。興味がある方は、ぜひクラウドファンディングをチェックしてみてください。