横浜で合唱セミナー
2025-03-14 09:27:52

人気作曲家による新作合唱曲の発表セミナーを横浜で開催!

合唱の魅力を深める「スプリングセミナー2025」横浜開催



音楽教育の振興に貢献する株式会社教育芸術社が主催する「スプリングセミナー2025」が、2025年3月29日(土)に横浜みなとみらいホール小ホールにて開催されます。このセミナーは、合唱指導者にとって重要な機会となる新作合唱曲の公開講座です。

合唱曲の発表会



「スプリングセミナー」は、音楽の専門家が集まる場として定評があり、今回も多くの注目が集まっています。これまでに30人以上の作曲家から60曲以上が発表され、一般のコンクールでも多数演奏されています。同セミナーは、団員にとっても指導者にとっても、合唱の魅力を深める絶好の機会です。

精鋭の作曲家たち



今年のセミナーには、山下祐加、三宅悠太、鷹羽弘晃、大熊崇子、根岸宏輔、土田豊貴の6名が出演し、それぞれ異なる魅力を持つ新作が披露されます。特に、2024年度のNコンブロックコンクールに参加する団体の中で、約25.7%がこの作曲家たちの作品を演奏しているというデータもあり、新曲が合唱シーンで注目されることは間違いありません。

セミナーのプログラム内容



今回のプログラムでは、同声合唱、女声合唱、混声合唱の各2曲(計6曲)が発表され、参加者は合唱団とともに楽曲を学ぶことができます。指揮者が指導するポイントも紹介され、作曲家自身が楽曲解説をおこなうので、理解を深められる内容となっています。

  • - 同声合唱
1. ぼくがここに (作詞:まど・みちお / 作曲:山下祐加)
2. はじまり(同声合唱とピアノのための)(作詞:工藤直子 / 作曲:三宅悠太)

  • - 女声合唱
1. りんごへの固執(無伴奏女声合唱のための)(作詞:谷川俊太郎 / 作曲:鷹羽弘晃)
2. 見つめられて(作詞:吉野 弘 / 作曲:大熊崇子)

  • - 混声合唱
1. 夏の星に(混声合唱とピアノのための)(作詞:茨木のり子 / 作曲:根岸宏輔)
2. だいたい茜いろ。(作詞:福永 星 / 作曲:土田豊貴)

特に、このセミナーでは合唱ワークショップも用意されており、参加者は「生きた表現へ 〜「ふるさと」から広がる音楽の地平〜」と題した講座に参加することができます。これは小・中・高の先生にとっても大変貴重な機会です。

展示即売会も開催



当日は、楽譜や書籍、CDなどの展示即売会も行われ、参加者は新曲の楽譜も購入することができます。これにより、セミナーで得た知識を実際の指導に役立てることができます。

開催概要



  • - 日時:2025年3月29日(土)12:45〜17:15(12:00開場)
  • - 会場:横浜みなとみらいホール小ホール
  • - 参加費:一般 6,000円、高校生以下 3,000円(資料・楽譜テキスト代含む)
  • - 主催:株式会社教育芸術社

この機会に多くの合唱指導者と音楽愛好者が集うセミナーに参加し、新たな気づきを得られることを期待しています。参加希望の方は、公式サイトからお申し込みください。定員になり次第、受付終了となりますのでお早めに!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: 横浜 音楽教育 合唱

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。