安藤なつも登場!マキタスポーツの酒場探訪で楽しむ和食の魅力
9月13日(土)に放送されるBS日テレの人気番組「ロビンソン酒場漂流記」で、マキタスポーツが友人の安藤なつ(メイプル超合金)と共に酒場を訪れる様子が描かれます。2人の仲は23年に及び、初めてのサシ飲みでどんな会話が繰り広げられるのでしょうか。
豊田駅周辺の名店「よこ坂」
今回の舞台となるのは、JR中央線の豊田駅から徒歩21分に位置する和食店「よこ坂」。1985年に創業し、長きにわたり地域に愛されてきたこの店は、2019年に先代の大将が急逝した後、現大将が母と妻と共にその伝統を守り続けています。
マキタスポーツが「よこ坂」に到着すると、同じく顔見知りの安藤が来店。2人は乾杯し、初のサシ飲みを楽しむことになります。1品目には新鮮な鯨肉刺しをオーダー。安藤は鯨肉を食べるのが初めてだそうで、マキタがその食べ方を優しくアドバイスします。最初は醤油、その後は紫蘇と玉ねぎと一緒に味わいました。
次に注文したのは、ししゃも天ぷらです。素材の味を活かすために薄衣で揚げられた天ぷらは、見た目にも美味しそう。続けて、日本酒を頼み、常連農家から届いた新鮮な白なすを使ったナス田楽も登場。
「滝じゃん!」と安藤が驚くほどにジューシーなナス田楽は必見のひと品。彼女がマキタの分まで食べてしまう一幕では、マキタが「とにかく俺のもの食っちゃうのよ」と冗談を交えながらクレームを入れると、安藤は「食べてないけどな」としらを切る場面もあり、2人の絆の深さを感じます。
2人の会話と美味しさについて
料理と酒を存分に楽しんだ後、2人の感想を聞くと、マキタは「なつとはお互い全く仕事がなかった頃からの付き合い。このような場で再会できて酒を酌み交わすことができ、お店の伝統も味わえ、ストーリーごと美味しかった」としみじみ語ります。初めての一緒の飲みで多くのことを話し合えたことが感慨深いようです。
一方、安藤も「出会って23年くらい。オトンと一緒に呑んでる感じで、めっちゃ楽しかった」と嬉しそうに語りました。
酒場の魅力を伝える「ロビンソン酒場漂流記」
番組の「ロビンソン酒場」は、名店を求めて旅するマキタスポーツが訪れる独特の酒場を特集する内容です。駅近の繁華街から離れた場所に位置する店は、時に孤高で、しかし、地域に根ざした温かい雰囲気が漂います。そんな酒場を訪れることで、そこにまつわる様々な人々の物語が色濃く浮かび上がります。
視聴者は、マキタが酒場に足を踏み入れ、時には寄り道をしながら見つけたお店の魅力や、そこで体験する楽しさを一緒に味わうことができます。美味しい料理と共に、彼の愉快なトークもお見逃しなく。
毎週土曜の夜10時から放送される「ロビンソン酒場漂流記」。料理に舌鼓を打ちながら、ノスタルジックな雰囲気の中に浸れるこの番組は、視聴者にとっても新たな酒場探訪のきっかけとなるでしょう。