博多の夏の祭り
2025-06-25 18:31:28

博多祇園山笠2025の魅力を平祐奈と尾上松也が発信!

迫力満点!博多祇園山笠2025の特別生中継



2025年7月15日、RKB毎日放送が誇る生中継番組「勇壮!博多祇園山笠 2025」が放送されます。この日、早朝3時55分から始まる特別番組では、福岡の夏の風物詩である「山笠」のクライマックスが生中継でお届けされる予定です。番組には、話題の若手俳優・平祐奈さんがゲスト出演し、VTRでは歌舞伎役者の尾上松也さんも登場します。

RKBならではの映像技術



RKBの独自技術を駆使し、全長約5キロのコースを17台のカメラで捉え、舁き手たちの力強さや感動の瞬間を余すところなくお伝えします。特にこだわりのウルトラスローカメラを使用し、舁き手たちの一瞬の表情や、沿道からかけられる水しぶきを鮮明に映し出します。また、山笠を初めて見る方にも楽しんでもらえるよう、コースや祭りの行事、見どころなどを詳しく解説。博多ならではの熱気と感動を体感できる貴重な機会です。

平祐奈さんが語る博多の魅力



平祐奈さんは福岡出身で、製作が福岡で行われた是枝裕和監督の映画『奇跡』をきっかけに俳優デビューを果たしました。彼女は「福岡には特別な縁がある」と話しており、博多の街や山笠に対する愛情はひとしおです。また、神道文化学部を卒業し、神社での奉仕活動を行うなど、日本の伝統文化についても深い知識を持っています。今年の番組では、平さんが伝える山笠や博多の魅力がどのように描かれるのかが楽しみです。

今年のテーマは「伝統をつなぐ」



今年の放送テーマは「伝統をつなぐ」。山笠に関わる人々の姿や物語を深掘り、例えば、最近子どもに山の神の名前を授けた“山のぼせパパ”や、三世代で山笠に参加する一家のストーリーなどを取り上げます。さらには、尾上松也さんが人形師・中村弘峰さんの元を訪れ、伝統を受け継ぐ現場を見学する様子も放映されます。それぞれの世代が築いてきた伝統を語り合う姿は、視聴者にとって新たな発見になることでしょう。

全国放送も実施



この番組は、BS-TBSでも放送され、博多祇園山笠を全国のファンに届けます。地元九州出身者や祭りを未体験の方々にとって、福岡の文化の象徴ともいえる山笠の魅力を再発見する機会です。

博多祇園山笠の魅力



博多祇園山笠は770年以上の歴史を持ち、毎年7月15日の早朝に行われる「追い山笠」がフィナーレを飾ります。この日、1トンの巨大な山笠を担ぎ手が力強く舁いて、決められたコースを猛烈なスピードで駆け抜けます。コースは櫛田神社を出発し、博多の中心を走り抜ける設計となっており、最後は廻り止めでゴールします。

番組詳細


  • - 番組名: 勇壮!博多祇園山笠2025
  • - 放送日時: 2025年7月15日(火)早朝3時55分(RKB) / 4時30分(BS-TBS)
  • - 出演者: MCはRKBの宮脇憲一さん、ゲストを平祐奈さん、VTR出演として尾上松也さんが登場。
  • - 番組の公式サイト: RKB山笠公式サイト

この夏、博多の熱気をぜひこの番組で体感してください!


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 尾上松也 博多祇園山笠 平祐奈

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。