抹茶クラフトビール
2025-10-30 17:48:15

洒落CAFEが贈る八女抹茶の新境地!クラフトビール登場

新たなクラフトビールの魅力!洒落CAFEの抹茶ビール



渋谷の洒落CAFE by Aniqueで、2025年11月から新たに登場するのは、八女産の高級抹茶を使用したクラフトビール「MATCHA BEER SERIES(マッチャクラフトビアシリーズ)」です。このビールは、福岡のToyfull Breweryとの共同開発によるもので、まさに“日本の緑”とクラフトカルチャーとの出会いを体現した新しい飲み物へと仕上がっています。

抹茶とビールの奇跡の出会い



「HachaMecha YameMatcha」というネーミングのもと、洒落CAFEが提供するこの新作ビールは、八女の高級抹茶を贅沢に使ったオリジナルレシピが自慢です。抹茶の香りとホップの苦味が絶妙に重なり合い、まさに新感覚の一杯が楽しめます。

商品ラインアップ



この最新シリーズには、以下の二つのスタイルがラインナップされています:
🍃 MTCH IMPACT IPA

  • - スタイル: IPA
  • - アルコール度数: 6.0%
  • - 価格: ¥1,650(税込)
ホップの苦味に抹茶の渋みが絡み合う大人向けの味わい。後味には抹茶の深みが楽しめます。

☁️ MTCH LATTE ALE

  • - スタイル: Milkshake Ale
  • - アルコール度数: 6.0%
  • - 価格: ¥1,650(税込)
ラクトースの甘さが抹茶のほろ苦さと調和した、まるで抹茶ラテを彷彿とさせるデザートビールです。

クラフトビール開発の舞台裏



発酵過程から抹茶をしっかりと仕込むことで、香りや色合い、渋みのバランスを巧みに引き出す独自の製法が採用されています。このプロジェクトは、原宿店での「Japanese Matcha Beer?」といった観光客からの声を受けてスタートし、抹茶を新しい形でカルチャーとして表現する試みです。

Toyfull Breweryの挑戦



Toyfull Breweryの山口氏も、このコラボには強い情熱を燃やしています。「抹茶という伝統的な素材を現代的なクラフトビールとして再解釈することは、私たちにとって刺激的なチャレンジでした。このビールを通じて、遊び心あふれる新たなクラフトビールの楽しみ方に触れてもらえることを願っています。」と語りかけています。

洒落CAFEのブランド理念



洒落CAFEは、日本のアニメやカルチャーに根ざした体験型のカフェとして、SNSでも話題のメニューを次々に発表しています。この度の抹茶クラフトビールもその一環であり、地域の素材を活かしながら、現代のライフスタイルにフィットする商品を展開しています。今回のビールはクラフトだけでなく、注目のデザートビールとしても位置づけられ、ぜひ楽しみながら味わっていただきたい一品となっています。

まとめ



新感覚のクラフトビール「MATCHA BEER SERIES」は、洒落CAFEとToyfull Breweryの共同開発によって誕生した、まさに文化と伝統が融合した逸品です。抹茶の新しい楽しみ方を提供するこのビールを、渋谷に訪れた際にはぜひ味わってみてください。日本の良さを感じる、新しい飲み物の体験が待っています。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 抹茶 クラフトビール 洒落CAFE

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。