ウポポイの新たな予約制度が修学旅行をサポート!
ウポポイ(民族共生象徴空間)は、北海道白老町に位置し、アイヌ文化の復興と体験を提供する重要なスポットです。このたび、ウポポイは修学旅行を行う学校団体向けの入園予約受付を段階的に拡大することを発表しました。これにより、より多くの学生たちがアイヌ文化に触れる機会が増え、修学旅行の候補地としての魅力が向上することが期待されます。
予約受付の概要
従来、ウポポイの学校団体予約は単年度のみに限定されていましたが、今回の変更により2025年11月下旬から2026年度の入園分から始まり、段階的に予約受付期間が拡大します。具体的には、最大26カ月先の修学旅行の計画が可能となり、多くの学校団体がウポポイを訪問するチャンスが広がります。
予約スケジュール
- - 2025年11月下旬: 2026年度入園分の受付開始
- - 2026年2月上旬: 2027年度入園分までの受付
- - 2026年4月上旬: 2028年6月入園分までの受付
- - 2026年6月上旬: 2028年8月入園分までの受付
このように、2026年以降は2か月ごとに予約受付対象期間が拡大していきます。すなわち、早めに計画を立てる学校にとって、訪問の可能性が高くなるのです。
ウポポイについて
ウポポイは2020年にオープンしたアイヌ民族文化の発信地で、国立アイヌ民族博物館や体験型フィールドミュージアムの国立民族共生公園などが併設されています。訪問者は、実際に体験することでアイヌ文化の豊かさをより深く理解することができます。
広大なポロト湖の自然に囲まれたこの空間では、触れることや体感することを通じて、アイヌの歴史や文化を学びながら、心に残る経験を積むことができます。
アクセスと訪問情報
ウポポイへは、JR白老駅から徒歩約10分、また新千歳空港からは高速道路を使えば約40分で到着します。入場料は大人1200円、高校生600円と手頃で、中学生以下は無料で入場できます。団体料金もあり、20名以上での訪問には割引が適用されます。
開館時間と休館日
ウポポイの開館時間は9:00から17:00で、時期によって変更があります。休館日は月曜日と年末年始、さらには特定の期間も設定されていますので、訪問前には公式サイトで情報を確認しておくと良いでしょう。
まとめ
ウポポイは今後、修学旅行のプランの選択肢として、ますます注目を集めることでしょう。アイヌ文化に学びたい、感じたいと考えている教育機関の方々は、この新しい予約制度をぜひ活用してください。詳細や最新の情報については公式ウェブサイトやSNSをご覧ください。
公式サイトはこちら
参考リンク
ウポポイでの体験は、学生たちにとってただの旅行ではなく、文化を学ぶ貴重な機会となることでしょう。これからの予約の動向に注目です!