新生d’iciがオープン!
2025-06-03 14:47:04

広尾のビストロ『d’ici』が新たに生まれ変わってオープン!

新たな魅力満載!広尾のビストロd’ici


ビストロ『d’ici』が新シェフのもと、魅力あふれるリニューアルオープンを果たしました。東京・広尾というおしゃれなエリアに位置するこのレストランは、特にフレンチが好きな方にとってはまさに見逃せないスポットです。新たに料理長に就任したのは、藤原裕太氏。彼は国内外の名だたるレストランで経験を積んだ気鋭のシェフで、料理人としての道は父の影響を受けてスタートしました。

シェフ藤原裕太のこれまでの軌跡


藤原氏は中学生の頃から父が営むフレンチレストラン「ルレカミエ」で調理を手伝いながらフランス料理に触れ、その魅力に惹かれました。大学を中退し、職人としての道を選びました。その後、「おはらスレストラン」で8年の修行を経て、フランスへ渡り、パリやブルターニュの店で研鑽を積むこと1年。帰国後には、恵比寿の三つ星レストラン「ガストロノミー ジョエル・ロブション」にてさらに技術を磨きました。

生まれ変わった新メニュー


d’iciで楽しめる新しいメニューは、フランスのビストロ文化を反映した伝統的な料理が中心です。特に注目すべきは、特選牛モモ肉のステークフリット、天使エビのサラダなど、各地の郷土料理の要素を取り入れています。シェフは、料理を通じて地方の歴史や文化を伝えようと常に心がけています。

藤原シェフのオリジナル料理が光る

  • - 特選牛モモ肉のステークフリット: 黒胡椒の効いたソースと共に楽しむこの一皿は、フレンチビストロの定番。
  • - 天使エビのサラダ ココナツ風味: ジャスミンライスを使ったサラダは南国の香りが広がる前菜です。
  • - 鮮魚のポワレ ニース風: 旬の魚を用い、ニーススタイルで華やかに仕上げています。
  • - 仔羊背肉のロティ ピスタチオ風味: モロッコ風にアレンジされた一皿は、香ばしいピスタチオとハーブのバランスが絶妙。

これらの料理は、藤原シェフが培った技術とこだわりが詰まった作品です。

フランス料理の楽しさを広げるメニュー


新生d’iciでは、プリフィックスコースやアラカルトスタイルで、自由な楽しみ方ができます。3種類のディナーコースは、お好きな前菜、メイン、デザートを選んで楽しむことができ、特に「デギュスタシオンコース」ではシェフ自慢の料理を贅沢に味わえます。

ランチは本格的なガレットを

ランチでは、そば粉のガレットを中心にしたコースもご提供。ブルターニュ地方の伝統を踏襲した本物のガレットを味わえるのは、大きな魅力です。アラカルトスタイルでも楽しめるので、ライフスタイルに合わせて自由にご利用いただけます。

空間にこだわった店内


店内は、二つの雰囲気の異なるエリアに分かれていて、カジュアルな「ラウンジ」エリアと、落ち着いた雰囲気の「メゾン」エリアは特別な日のお食事にもぴったりです。どちらのスペースでも、料理の香りや音を感じながら贅沢な時間を過ごすことができます。冬場には暖炉の火が心温まります。

d’iciの原点と今後の展望


“d’ici”はフランス語で「ここから」を意味し、常に新たな出発点として料理と向き合っています。リニューアルオープンに足を運んで、ぜひこの新たな出発点を体験してみてください。フレンチの楽しさをより多くの人に知ってもらえるよう、d’iciはこれからも進化を続けていきます。

店舗情報:
  • - 名称: d’ici
  • - 住所: 東京都港区南麻布5-2-40 日興パレス南麻布1F
  • - アクセス: 広尾駅から徒歩5分
  • - 営業時間: ディナー17:30-22:30(L.O.21:30)
  • - 定休日: 月曜日

食事を通じて、皆さまにフランスの魅力をお届けするd’iciで、特別なひとときをお過ごしください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

関連リンク

サードペディア百科事典: フランス料理 d’ici 藤原裕太

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。