食べログ20周年情報
2025-03-24 12:43:41

「ごはんいこー!」を通じて世界を幸せに!食べログ20周年プロジェクトスタート

食べログが新たなプロジェクトを発表!



2025年3月、食べログは20周年を迎え「ごはんいこー!」プロジェクトを始動します。このプロジェクトでは、食の楽しさを広げる様々な新しいサービスやコンテンツが発表され、さらに外食市場を活性化しようとしています。

新サービスとコンテンツの紹介



食べログはこの20年間、ユーザーと飲食店をつなぎながら「ごはんいこー!」という合言葉のもとで多くの幸せな瞬間を提供してきました。ここでは、具体的にどんな新サービスが展開されるのかを見ていきましょう。

  • - 食べログ ホットレストラン では、ユーザーの投票を基に選ばれた日本のおいしい店、年間予約数に基づく1%の上位店舗が紹介されます。これにより、最新のトレンドに敏感な飲食店がピックアップされ、訪れる人にとって魅力的な選択肢となるでしょう。

  • - 食べログ レストランセレクション は、特別な日に適したレストランを紹介するサービスです。誕生日や記念日、会食にぴったりのお店を厳選して提供することで、ユーザーの特別な瞬間をより華やかにします。

  • - インバウンド向けの展開強化 では、外国からの旅行者にとって便利で安心な、シームレスな予約体験を提供します。多言語対応のネット予約サービスを実施し、高評価のレストランと連携しながら、今後の訪日客数増加に向けた準備を進めています。

20周年記念キャンペーン



食べログは、プロジェクトの一環として、「#ごはんいこー宣言」と題したSNSキャンペーンも開催します。これは、利用者が特定のお題に基づいてエピソードを投稿することで参加する仕組みです。毎日20名に、食べログで使用できる5000円分のVポイントがプレゼントされ、さらに特別な賞品も用意されています。これにより、食べログユーザー同士が楽しみを共有する機会が増え、新たな楽しさが広がります。

認知度を高めるビジュアル展開



このプロジェクトの顔となるのは、女優の小芝風花さんです。彼女は認知度の高いCMに出演し、様々なシチュエーションで「ごはんいこー!」を促す役割を担います。テレビCMや屋外広告など、多様な媒体で展開されるため、目にする機会が増えるでしょう。

まとめ



食べログの「ごはんいこー!」プロジェクトは、食を通じて人のつながりを育み、幸せな瞬間を提供しようとしています。新しいサービスやキャンペーン、特別な広告を通じて、これまで以上に多くの人々が外食を楽しめる未来を目指しています。ぜひ、特設サイト(https://tabelog.com/20th/)で最新情報をチェックして、楽しみを見逃さないようにしましょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

関連リンク

サードペディア百科事典: 小芝風花 食べログ ごはんいこー!

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。